歯科衛生士セッションDental hygienist session
開催概要
歯科衛生士セミナー
2020年2月16日(日)13:00~13:15
テーマ:滅菌物の取り扱いについて
講師:鈴木佐栄子
歯科衛生士体験型セミナー 第1部
2020年2月16日(日)13:15~14:15
- インプラント患者の高齢化に向けて
講師:柏井伸子 - 協賛企業5社
インプラント患者のセルフケアとプロケアにおける注意点
1)株式会社松風
2)株式会社デンタリード
3)株式会社モレーンコーポレーション
4)株式会社ヨシダ
5)メディア株式会社
歯科衛生士体験型セミナー 第2部(定員50名・体験あり)
2020年2月16日(日)14:30~16:00
第1部でご案内した製品を実際に体験できるセミナーです。第2部では事前参加登録が必要なため、下記「参加申込フォーム」での事前登録をお願いいたします。
※体験型セミナー第2部は先着50名となっていますので、お早めにお申し込みください。
- 事前登録をされた方は、第1部開始5分前までに会場前に設置されるセミナー受付で受付をお済ませください。
※第1部開始前までに受付されていない場合、事前参加登録が取り消しとなります。
※セミナーによっては、当日参加可能な場合もございますのでセミナー受付でご確認ください。 - 参加受付は先着順となります。参加者数が定員に達した場合、申込期間内であっても参加受付を締め切らせていただきます。予めご了承ください。
- 本セミナーの参加には、学術大会の参加登録が必須となります。当日は大会参加証を各会場前に設置の体験参加型歯科衛生士セミナー受付にてご提示ください。
- 登録フォームからご登録いただきました内容につきましては、共催企業と共有させていただきますのであらかじめご了承ください。
共催企業
- 株式会社松風
紹介品:口腔内の蛍光観察ツール
セミナー内容 - 株式会社デンタリード
紹介品:paro® sonic
セミナー内容 - 株式会社モレーンコーポレーション
紹介品:ニトリルグローブ、環境清拭ワイプ、スクリーンシステム
セミナー内容 - 株式会社ヨシダ
紹介品:HYDROSONIC PRO
セミナー内容 - メディア株式会社
紹介品:PRODIC UNIVA
セミナー内容
歯科衛生士体験型セミナー 第2部 参加申し込み方法
以下の参加申込フォームから必要事項をご入力の上、お申し込みください。
お問い合わせ先
公益社団法人日本口腔インプラント学会
第39回関東・甲信越支部学術大会 運営事務局
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル402
(一財)口腔保健協会コンベンション事業部内
TEL:03-3947-8761 FAX:03-3947-8873
お問い合わせフォーム