男女共同参画学協会連絡会 後援
「学術分野における男女共同参画推進にむけてーフィンランドからの展望」
Promotion of gender equality in academic fieldーFinnish perspective
開催日時 | 2013年9月22日(日) 13時~14時 |
---|---|
会場 | 岡山コンベンションセンター D会場 〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町14−1 TEL:086-214-1000 |
概要 | 1999年に「21世紀のわが国最重要課題のひとつ」と位置づけられた男女共同参画社会基本法が制定された。少子・高齢化、知識基盤社会の進展、グローバル化や国際競争の激化など、社会・経済の大きな変革のなかで、個人の能力と個性を十分に発揮できる男女共同参画社会のさらなる促進は、日本の重要課題であり、解決策の包括的な検討がなされてきたが、取り組みは十分進んでいると言いがたい。 男女共同参画学協会連絡会に参画している歯科基礎医学会の本大会において、ヘルシンキ大学教授Irma Thesleff先生を特別講演者としてお招きしていることより、本学会として初めて、学術分野における男女共同参画の推進に向けてのセミナーの開催を企画した。 世界的な発生生物学者として活躍なされている女性教授であるIrma Thesleff先生から、ご自身の研究者としての道のりのなかで、フィンランドの男女共同参画社会の状況をお話頂く。本セミナーが、日本の学術分野における男女共同参画の今後の活動指針を考える一助となれば幸いである。 |
オーガナイザー | 山本照子 東北大学大学院歯学研究院歯学研究科顎口腔矯正学分野 教授 城戸瑞穂 九州大学大学院歯学研究院分子口腔解剖学分野 准教授 |
講演および質疑応答 | Prof. Irma Thesleff 山本照子教授(introduction/overview) |
言語 | 英語 |
参加方法 | 第55回歯科基礎医学会学術大会にご参加ください。 |