タイムテーブル(345KB)
平成25年度学術大会抄録号「Journal of Oral Biosciences Supplement 2013」は、オンラインジャーナルのみの発行となります。冊子の作成や配布はございません。
学術大会当日は、オンラインジャーナルをご自身持参の端末にダウンロードするか、プリントアウトをしてご持参ください。
【9月20日(金)】
常任理事会、理事会、サテライトシンポジウム
【9月21日(土)~22日(日)】
特別講演Ⅰ(ロッテ基金講演)
Irma Thesleff(Inst. of Biotechnol., Univ. of Helsinki)
「Stem and progenitor cells for tooth renewal」
座長:山城 隆(阪大 院歯 矯正)
日時:9月21日 15:40~16:40
会場:A 会場(コンベンションホール)
特別講演Ⅱ(ロッテ基金講演)
Bjorn R. Olsen(Harvard Sch. of Dent. Med.)
「Vascular endothelial growth factor controls formation and homeostasis of bone」
座長:滝川 正春(岡大 院医歯薬 口腔生化)
日時:9月21日 16:40~17:40
会場:A 会場(コンベンションホール)
ライオン学術賞受賞講演
寺尾 豊(新大 院医歯 微生物感染症)
「バイオイメージングから展開する感染制御研究」
座長:大浦 清(大歯大 薬理)
日時:9月21日 14:40~15:40
会場:A 会場(コンベンションホール)
歯科基礎医学会学会賞受賞講演
第25回歯科基礎医学会賞
日時:9月22日 14:30~15:30
会場:A 会場(コンベンションホール)
ライオン学術賞・歯科基礎医学会賞の授賞式は、9月21日(土)12時40分からの評議員会・総会終了後に引き続いて行います。
ミニレクチャー(第3回岡山医療教育・研究国際シンポジウム共催)
Daniel Haas(Fac. of Dent., Univ. of Toronto)
「Research at the Faculty of Dentistry, University of Toronto」
座長:宮脇 卓也(岡大 院医歯薬 歯科麻酔・特別支援歯学)
Jae il Lee(Dept. of Oral Pathol., Sch. of Dent., Seoul National Univ.)
「The effect of CXCR4 over-expression on the cell proliferation and invasion of oral squamous cell carcinoma cells」
座長:長塚 仁(岡大 院医歯薬 口腔病理)
Tong Cao(National Univ. Health System and National Univ. of Singapore)
「Exploring functional tissue-organ from human embryonic stem cells」
座長:滝川 正春(岡大 院医歯薬 口腔生化)
日時:9月22日 12:30~14:30
会場:F 会場(レセプションホール)
男女共同参画セミナー
男女共同参画学協会連絡会 後援
「学術分野における男女共同参画推進にむけてフィンランドからの展望」
日時:9月22日 13:00~14:00
会場:D 会場(405 会議室)
座長:山本 照子(東北大 院歯 顎口腔矯正)
座長:城戸 瑞穂(九大 院歯 分子口腔解剖)
日本学術会議シンポジウム
「高齢社会における Oral-Systemic Medicine」
日時:9月21日 9:00~11:00
会場:F 会場(レセプションホール)
座長:滝川 正春(岡大 院医歯薬 口腔生化)
座長:岩田 幸一(日大 歯 生理)
歯科基礎医学会学術シンポジウム
「バイオイメージングの最前線 歯科基礎医学研究を照らす新しい光」
日時:9月21日 9:00~11:20
会場:A 会場(コンベンションホール)
座長:谷村 明彦(北医大 歯 薬理)
座長:飯村 忠浩(東医歯大 院医歯 口腔病理)
メインシンポジウム
1.Biodental Engineering バイオ研究と材料科学の融合
日時:9月22日 9:00~11:10
会場:A 会場(コンベンションホール)
座長:辻 孝(東理大 総合研究機構)
座長:松本 卓也(岡大 院医歯薬 生体材料)
2.オーミクスから彫塑する疾患像
日時:9月22日 12:30~14:30
会場:A 会場(コンベンションホール)
座長:大原 直也(岡大 院医歯薬 口腔微生物)
座長:久保田 聡(岡大 院医歯薬 口腔生化)
3.口腔領域の疼痛:臨床家の視点を交えて
日時:9月22日 9:00~11:10
会場:F 会場(レセプションホール)
座長:杉本 朋貞(岡大 院医歯薬 口腔機能解剖)
座長:松香 芳三(徳大 院 HBS 咬合管理)
一般演題(口演発表・ポスター発表)
評議員会・総会・創立55周年記念式典
9月21日(土)12時40分から、A会場において評議員会を開催いたしますので、評議員の方はご参集ください。
評議員の方は前方にご着席願います。また、引き続き総会を開催いたしますので、会員の方もご参集ください。
部門別談話会
9月22日(日)11時30分より行います。会場は下記の通りです。
解剖学 岡山コンベンションセンター 3階 B 会場(301 会議室)
薬理学 岡山コンベンションセンター 3階 C 会場(302 会議室)
病理学 岡山コンベンションセンター 4階 D 会場(405 会議室)
生化学 岡山コンベンションセンター 4階 E 会場(407 会議室)
微生物学 岡山コンベンションセンター 2階 F 会場(レセプションホール)
生理学 岡山コンベンションセンター 4階 H 会場(406 会議室)
ランチョンセミナー 1
骨修飾剤ビスフォスフォネートのポテンシャルとミステリー
米田 俊之(インディアナ大 医 血液腫瘍内科)
座長:佐々木 朗(岡大 院医歯薬 口腔顎顔面外科)
協賛:味の素製薬㈱、アステラス製薬㈱、エーザイ㈱、MSD ㈱、小野薬品工業㈱、大正富山医薬品㈱、第一三共㈱、武田薬品工業㈱、中外製薬㈱、帝人ファーマ㈱、ノバルティスファーマ㈱
日時:9月21日 11:30~12:30
会場:F 会場(レセプションホール)
ランチョンセミナー 2
歯科基礎医学研究におけるメカノバイオロジーの可能性
成瀬 恵治(岡大 院医歯薬 システム生理)
座長:松本 卓也(岡大 院医歯薬 生体材料)
協賛:㈱メニコン
日時:9月21日 11:30~12:30
会場:C 会場(302 会議室)
ランチョンセミナー 3
ウーロン茶ポリフェノールの齲蝕抑制効果とそのメカニズム
仲野 道代(岡大 院医歯薬 小児歯)
座長:野村 良太(阪大 歯病院 小児歯)
協賛:サントリー食品インターナショナル㈱
日時:9月21日 11:30~12:30
会場:D 会場(405 会議室)
ランチョンセミナー 4
エルゼビア社主催 若手研究者のための Author Work-shop:学術論文作成の基本と EES を用いた Journal of Oral Biosciences 誌への投稿方法について
大島 勇人(新大 院医歯 硬組織形態、J. Oral Biosci. 誌編集長)
協賛:エルゼビア・ジャパン㈱
日時:9月21日 11:30~12:30
会場:E 会場(407 会議室)