KAE招待講演 「Root Canal Anatomy in Endodontics」
- 講師
- Prof.Seok Woo Chang (Professor, Kyung Hee University, School of Dentistry, Department of Conservative Dentistry)
- 座長
- 澤田 則宏 先生 (澤田デンタルオフィス)
北村 和夫 先生 (日本歯科大学附属病院 総合診療科)
- 講師
- 嘉村 康彦 先生 (Sigma Dental Specialists)
- 座長
- 石井 宏 先生 (石井歯科医院)
- 講師
- 錦織 淳 先生 (錦織歯科医院)
- 講師
- 辻󠄀本 恭久 先生 (日本大学松戸歯学部付属病院マイクロスコープ特診外来)
シンポジウム 「日本の歯内療法の予後を向上させよう!」
- コーディネーター
- 木ノ本 喜史 先生 (医療法人豊永会 きのもと歯科)
- シンポジスト
- 「日本で再根管治療が多い理由」
三橋 晃 先生 (鎌倉デンタルクリニック)
「日本におけるラバーダム防湿の現状から歯内療法を再考する」
淺井 知宏 先生 (東京歯科大学水道橋病院・千葉歯科医療センター / 丸紅株式会社東京本社診療所歯科)
「CBCTを用いた術前診断の重要性について」
吉岡 俊彦 先生 (吉岡デンタルキュア Endodontics)
- 講師
- 礒部 太一 先生 (北海道医療大学 歯学部・全学教育推進センター)
2020年受賞
「素晴らしき歯髄組織の魅力」
- 講師
- 横瀬 敏志 先生 (明海大学歯学部機能保存回復学講座保存治療学分野)
2021年受賞
「根管消毒薬としての精油について―Enterococcus faecalisに対する抗菌効果―」
- 講師
- 久世 哲也 先生 (医療法人社団博誠会 久世歯科医院)
共催セミナー1 (共催 株式会社モリタ)
「RootZX3によるファイル到達不可根管の焼灼」
- 講師
- 菅谷 勉 先生 (北海道大学大学院歯学研究院口腔健康科学分野歯周・歯内療法学教室)
共催セミナー2 (株式会社ヨシダ)
「Ni-Tiロータリーファイルとバイオセラミックシーラは臨床の何を変えられるのか?」
- 講師
- 神戸 良 先生 (良デンタルクリニック)
共催セミナー3 (株式会社ビーエスエーサクライ)
「歯質を最大限に保存するための新しいロータリーファイル ―バシロジックー」
- 講師
- 佐久間 利喜 先生 ((医)尽誠会 新栄町歯科医院)
共催セミナー4 (株式会社日本歯科商社)
「新しいゴールドスタンダードを目指して」
- 講師
- 外賀 泰 先生 (KIX DENTAL OFFICE)
共催セミナー5 (デンツプライシロナ株式会社)
「理にかなったリトリートメント」
- 講師
- 八幡 祥生 先生 (東北大学病院歯内療法科)
一般演題 (口演・ポスター)
テーブルクリニック