演題登録Abstract Submission
一般発表登録(ポスター発表)
発表演題の形式と分類
- 会員発表の形式は「ポスター発表」となります。
- ポスターのサイズは120cm(幅)×210cm(高さ)のパネルに貼付できる大きさとします。
- ポスター討論は、平成29年9月17日(日) 11:10~11:50となります。
- ポスター貼付 8:30~9:00
- ポスター撤去 16:30~17:00
- 本学会表彰制度規則に則り、評議員の記名式投票によって、優秀発表賞(デンツプライ賞)が選考されます。
演題登録サイトの操作方法についてのお問い合わせ先
株式会社JTBコーポレートセールス 霞が関第四事業部
日本歯科審美学会第28回学術大会登録事務局
担当:河村謙介・那須敦子・大塚耕自
TEL:03-6737-9321 FAX:03-6737-9326
E-mail:shinbi28@bwt.jtb.jp
営業時間:9:30-17:30(土・ 日・祝祭日は休業)
発表者の資格
筆頭発表者ならびに共同発表者は本学会会員に限ります。
非会員の方は、あらかじめ日本歯科審美学会事務局 へお問い合わせの上、入会手続きを行ってください。
入会連絡先:
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル4階
(一財)口腔保健協会内 一般社団法人日本歯科審美学会事務局
TEL:03-3947-8891 FAX:03-3947-8341
E-mail:gakkai37@kokuhoken.or.jp
登録方法
- 演題の申込みと抄録の提出を含め、発表登録は、下記の登録システムを用いてください。
※演題募集は締め切りました。多数のご応募、有難うございました。
- 登録期間:2017年2月13日(月)~6月13日(火) 30日(金)15:00
- 登録システムの入力に際しては、以下についてご留意ください。
- 演題名:商品名を使用しないでください。
- 発表者:主たる所属先を入力してください。
所属先が複数の場合は、すべての所属名を入力してください。
(※英文による入力項目も同様とします。) - 連絡先:発表代表者の氏名、所属、TEL、FAX、E-mailアドレスを必ず入力願います。
- 発表形式:ポスター発表
- 抄録:
日本語の句読点は、全角の「、」「。」としてください。
英語による文字列と句読点では、半角英数を用いてください。
本文は以下の項目を含め、700字以内としてください。
抄録中に図表、写真等は掲載できません。
・研究発表の抄録項目:目的、材料と方法、結果と考察、結論
・症例報告の抄録項目:症例の概要、治療方針、治療経過・治療成績、考察、結論 - 掲載方法:「プログラム・抄録集」には、入力された内容をそのまま掲載します。
- 登録完了と同時に、登録完了メールが自動的に送信されます。
- 1~2日経過しても当該メールを確認できない場合は、メール(shinbi28@bwt.jtb.jp)にてお問い合わせください。
- 発表の採否ならびに発表形式につきましては、大会長にご一任願います。
- 事後抄録の提出(学会講演規定に基づく)
学会機関誌「歯科審美」に掲載される事後抄録を作成し、学会発表の当日に、事後抄録受付の担当者に原稿(紙媒体)と電子記録媒体(CD-Rのみ)を提出してください。
詳細は学会機関誌「歯科審美」に記載されています。
お問い合わせ先:
(一財)口腔保健協会内 日本歯科審美学会事務局 TEL: 03-3947-8894