プログラム

要旨発行日は11月10日を予定しています。

特別講演111月21日(月)11:15~12:00
「生体とのインタフェース:ソフトマイクロマシン」
座長
菊池明彦 (東京理科大学)
演者
小西 聡 (立命館大学)
特別講演211月21日(月)15:30~16:15
「Hydrogel Strategies to Tissue Regeneration and Drug Delivery」
座長
菊池明彦 (東京理科大学)
演者
Ki Dong Park (Ajou University)
特別講演311月22日(火)15:15~16:00
「生体内合成化学治療」
座長
秋山好嗣 (東京理科大学)
演者
田中克典 (東京工業大学/理化学研究所)
シンポジウム111月21日(月)9:45~11:15
「医療イノベーションを起こすマテリアルダイバーシティ」
座長
位髙啓史 (東京医科歯科大学)
座長
中岡竜介 (国立医薬品食品衛生研究所)
「『みる』にイノベーションを起こすマテリアルの底力 生涯にわたる『みえる』のサポートを目指す」
演者
伊藤恵利 (株式会社メニコン)
「内視鏡下外科手術用エネルギーデバイスに求められる材料とは」
演者
岡田光正 (オリンパスメディカルシステムズ株式会社)
「歯科用コンポジットレジンの高強度化・高耐久化」
演者
寺前充司 (株式会社松風)
「産学連携とイノベーション」
演者
西川靖俊 (オルソリバース株式会社)
「再生医療実用化の現状と将来展望」
演者
畠賢一郎 (株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング)
「医療機器の承認審査」
演者
小池和央 (医薬品医療機器総合機構)
シンポジウム211月22日(火)9:00~11:00
「異分野融合×キャリアデザインでひろがるバイオマテリアル研究のダイバーシティ」
座長
松垣あいら (大阪大学大学院)
座長
中村真紀 (産業技術総合研究所)
座長
上村真生 (東京理科大学)
「脊椎動物の進化と生態から探る骨バイオマテリアル研究」
演者
林 昭次 (岡山理科大学)
「海外経験と異分野交流で得た研究のダイバーシティ」
演者
林 智広 (東京工業大学)
「生分解性高分子を基盤とした注射可能なハイドロゲルの開発」
演者
徐 于懿 (大阪大学)
「臓器・細胞間伝播を担う生体制御物質「細胞外小胞」〜臨床応用を目指して〜」
演者
江口暁子 (三重大学)
「あなたがベンチ実験の向こうに見ているものは何か?」
演者
厚見宙志 (公益財団法人川崎市産業振興財団)
「医療機器産業を取り巻く環境変化と経済産業省における支援施策」
演者
加藤二子 (経済産業省)
国際ガラス年記念シンポジウム11月21日(月)14:00~15:30
iyog2022
「アモルファス材料が切り拓くバイオマテリアル研究のダイバーシティ」
座長
川下将一 (東京医科歯科大学)
座長
大槻主税 (名古屋大学大学院)
「治療効果を高めるための生体用ガラス材料の設計」
演者
春日敏宏 (名古屋工業大学)
「骨芽細胞活性化無機イオン溶出型リン酸塩ガラス系材料の開発」
演者
李 誠鎬 (産業技術総合研究所)
「審美歯科治療に寄与するガラス材料」
演者
宇尾基弘 (東京医科歯科大)
「Tailoring Composition and Structure of Inorganic Nanoparticles for Cancer Immunotherapy」
演者
王 秀鵬 (産業技術総合研究所)
教育講演11月22日(火)13:00~15:00
13:00~13:40
「高分子材料の基礎~生体と機能するマテリアルの多様性」
座長
寺村裕治 (産業技術総合研究所)
演者
岩﨑泰彦 (関西大学)
13:40~14:20
「医療用金属材料の基礎~研究の最前線」
座長
松垣あいら (大阪大学)
演者
山本玲子 (物質・材料研究機構)
14:20~15:00
「バイオセラミックスの基礎~異分野融合研究の最前線」
座長
薮塚武史 (京都大学)
演者
大矢根綾子 (産業技術総合研究所)
受賞講演
一般演題(口頭発表・ポスター発表)11月21日(月)・22日(火)