交流集会

本学術大会では以下のような交流集会が開催されます。
例年と開催時間帯が異なりますのでご注意ください。

プログラム

9月6日(金)11:30~12:45

交流集会1【言語聴覚士】
「言語聴覚士だからできる」を考える
演者阿志賀大和
国際医療福祉大学成田保健医療学部言語聴覚学科
演者中山剛志
日本福祉教育専門学校言語聴覚療法学科
交流集会2【歯科衛生士】
歯科衛生士が行う摂食嚥下リハビリテーション
-計画および立案について-
座長金子信子学校法人平成医療学園なにわ歯科衛生専門学校、医療法人おひさま会やまぐちクリニック
座長土田佳代国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター 統括診療部
「頭頸部腫瘍患者に対する個別的な摂食嚥下リハビリテーションを行うための計画立案」
演者木下絵里加
九州歯科大学附属病院 地域包括歯科医療センター
「重症心身障害児のリスク管理を優先した嚥下機能訓練の計画立案」
演者田中 恵
愛知県医療療育総合センター中央病院 歯科部
「在宅における食支援の進め方」
演者高島都恵
医療法人 岸川歯科
交流集会3【栄養】
これからの嚥下調整食のあり方
座長江頭文江地域栄養ケアPEACH厚木
座長栢下 淳県立広島大学人間文化学部健康科学科
「新しい食文化としての嚥下調整食の発展を願って」
演者辻 秀治
京都民医連あすかい病院
「介護食シェフとして嚥下調整食への新しい挑戦」
演者在川一平
㈱フードケア

9月7日(土)11:50~13:05

交流集会4【歯科】
歯科らしい摂食嚥下リハビリテーションを考える
座長小野高裕新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野
「口腔ケアと誤嚥性肺炎予防から20年を振り返る」
演者吉田光由
広島大学大学院医系科学研究科
「口腔機能としての義歯と嚥下を改めて考える」
演者古屋純一
東京医科歯科大学大学院地域・福祉口腔機能管理学分野
交流集会5【看護】
地域の中で継続的に「食べる」リハビリテーションの情報を共有する
~送り手の提言と受け手の要望~
座長山根由起子旭川医科大学
座長大久保幸子済生会新潟病院
「急性期・地域包括ケア・回復期病棟で「食べる」を支えるための課題」
演者安部 幸
みえ病院
「生活期の「食べる」を支える援助と課題」
演者白坂誉子
デイサービス とらい・あす
「小児の「食べる」を支えるために」
演者牛尾実有紀
大阪発達総合療育センター
交流集会6【理学・作業療法士】
摂食嚥下障害に対する在宅での理学療法士・作業療法士の取組み
座長小泉千秋神奈川県総合リハビリテーション事業団 神奈川リハビリテーション病院
「在宅での理学療法士の取組み」
演者鈴木典子
みえ呼吸嚥下リハビリクリニック
「在宅での作業療法士の取組み」
演者寺本千秋
紀州リハビリケア訪問看護ステーション
運営事務局
(一財)口腔保健協会 コンベンション事業部内
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル402
TEL:03-3947-8761 FAX:03-3947-8873
お問い合わせフォーム