演題登録Abstract
次の要領で一般演題を募集いたします。多くの演題のお申し込みをお待ちしております。
発表形式
- ポスター形式
一般演題(ポスター)作成要綱
- 1階 総合受付に設置のポスター発表者受付にて受付を済ませた後、ポスターの掲示をしてください。
- ポスターは、2日間の掲示です。掲示と撤去は所定の時間内に実施してください。
縦210cm×横90cmのパネルボードを用意しておきます。
演題番号(20cm×20cm)を左上にあらかじめ貼っておきます。
貼付時間内に演題番号右横に演題名、所属、発表者氏名(◯印発表代表者)、顔写真等のタイトル用紙を貼ってください。
ポスタースペース内におさまれば、ポスターの形状、サイズは問いません。 - ポスター討論は7月13日(土)に行われます。
ポスター貼付 7月13日(土)10:00~10:40
ポスター閲覧 7月13日(土)10:40~16:45
7月14日(日)09:00~14:40
ポスター討議 7月13日(土)16:45~17:00
ポスター撤去 7月14日(日)14:40~15:30 - 発表者はポスター発表者受付で発表者を示すリボンをお渡しいたしますので、ポスター討論時間に胸にお着けいただきポスターの前にお立ちください。
演題登録期間
2018年12月3日(月)~2019年4月12日(金)
※終了しました
申込方法
- 「抄録原稿の執筆要領(PDFファイル)」を参照して、「抄録テンプレート(Wordファイル)」を使って、抄録原稿を作成してください。
また、抄録ファイルの拡張子は.docまたは.docxとして指定の書式で作成してください。 - 下記の「演題登録サイト」より情報を入力して演題登録をしてください。
演題登録サイト作成した抄録原稿を演題登録フォームに添付し送付してください。
※受付を終了しました
- 抄録のファイル名が全角文字の場合、適当な半角文字に変換されますが、ファイル内容には影響ありませんので、ご安心ください。
- 抄録の本文には演題登録で入力した『演題名』と、筆頭発表者の『氏名』を明記してください
システムについてのお問い合わせ先
東武トップツアーズ株式会社 東京国際事業部
「日本アンチエイジング歯科学会第14回学術大会」係
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア16F
TEL:03-5348-3897 E-mail:jsda14@tobutoptours.co.jp
担当:春田、田中、溝口
注意
- 演者(共同発表者も含む)は本学会の会員に限ります。未入会の方は、必ず入会手続きをお願いいたします。
- 演題登録後に登録いただきましたメールアドレス(筆頭発表者E-mail)に、登録確認メールが届きますのでご確認をお願いします。
- 登録確認メールが届いていない場合は登録できていない可能性がございますので、下記大会事務局までお問合せください。
- 演題の採否につきましては、大会長に一任いただきます。
お問い合わせ先
日本アンチエイジング歯科学会第14回学術大会 事務局
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9駒込TSビル402
(一財)口腔保健協会 コンベンション事業部内
TEL:03-3947-8761 FAX:03-3947-8873
お問い合わせフォーム