演題登録
一般演題の応募方法
- 一般演題(口頭・ポスター)の発表を希望される方は,下記の演題登録フォームより下記①~⑥の事項を入力のうえ,お申し込みください.
- 一般演題を申し込むと,ただちに演題受付通知が送信されます.また,9月中旬までに「演題受理通知書」を送信いたします.
演題申し込みしたにもかかわらず,大会事務局より連絡がない場合には,お問い合わせください.
① 希望発表形式
(口頭・ポスター:発表形式につきましてはプログラム編成の都合上,ご希望に沿えない場合がございます.口頭発表の発表時間は議論も含めて12分間を予定しています.また,ポスター発表に占有する時間帯を設けるようにいたします)② 演題名
(全角40文字以内)③ 要旨(予稿原稿)の作成要領
要旨(予稿原稿)は作成要領にしたがって、下記の原稿レイアウトをダウンロードし、上書きして作成いただくことを推奨します。
原稿レイアウト
- 原稿は、Microsoft Wordファイルで作成し、PDFファイルとして保存し送付してください。
- A4用紙に、上30mm、下25mm、左25mm、右25mmの余白をお取りください。
- 演題名をゴシック体14ポイントで記入してください。そのあとに空白行を1行開けます。
- 著者所属と、改行したあとに著者名をいずれも明朝体10.5ポイントで記入してください。筆頭著者は必ず発表者とし、氏名の前に◯印を付けてください。著者所属は最大10施設まで。著者は最大20名まで。所属の異なる複数の著者がある場合は、上付きの数字をご使用ください。
- 演題名、所属および著者名を6行以内に納めてください。1~3行の空白行を開けて、本文は8行目から始めてください。
- 本文は明朝体10.5ポイントで作成してください。上付き、下付き、イタリック、太文字が使用できます。α、 β、Σなどギリシャ文字にはフォントSymbolをご使用下さい。パソコン機種依存性のある文字、外字は使用しないでください。図や表は掲載する位置に実寸大にして直接貼り込んでください。
- 46行目以降に英文で演題名・著者名(索引作成のために必要です)・所属・連絡先を記入してください。フォントはTimesまたはTimes New Romanをご使用ください。
- 英文アブストラクトの場合は、演題名をArialまたはHelveticaで、それ以降をTimesまたはTimes New Romanで記述してください。その他は上記に準じます。
- 完成しましたら、PDFファイルとして保存してください。Macintoshをご使用の方は保存時に".pdf"をお付けください。
- 作成した要旨を演題登録フォームに添付し送付してください。
④ 発表者および所属・連絡先
⑤ 共著者および所属一覧
⑥ 希望発表分野
希望発表分野については下記より選択下さい.
ステージ分類 |
---|
Ⅰ:基盤マテリアル(設計、合成、調製、表面処理、成形加工、3D加工、バルク/表面物性、相転移、タンパク吸着など) |
Ⅱ:マテリアル機能(細胞との相互作用、幹細胞操作、DDS、イメージング技術、センシング技術、診断、in vitro 評価など) |
Ⅲ:非臨床POC(ex vivo 評価、in vivo 評価、治療効果など) |
Ⅳ:産業化・標準化(安全性試験、許認可関連、レギュラトリーサイエンス、新規承認医療機器情報など) |
材料分類 | ||
---|---|---|
A:金属 | B:セラミックス | C:合成高分子 |
D:生体由来材料 | E:細胞・組織 | F:その他 |
分野分類 | ||
---|---|---|
1:循環器 | 2:整形外科 | 3:歯科口腔外科 |
4:皮膚・感覚器 | 5:代謝系 | 6:組織工学 |
7:診断・計測 | 8:免疫・ガン | 9:イメージング |
10:DDS・創薬 | 11:その他 |
*上記のステージ分類と材料分類、分野分類から選んでもらう方式とします
(例:Ⅱ-A-1,Ⅲ-B-2 など)
「日本バイオマテリアル学会 優秀研究ポスター賞」について
本賞に応募される方は、演題登録フォームから応募手続きをお願いいたします。
「日本バイオマテリアル学会 優秀研究ポスター賞」について(143KB)
一般演題登録・予稿原稿入力受付期間
2018年5月14日(月)~7月31日(火) 8月13日(月)
※終了しました
演題登録フォームについて
演題登録には、(一財)口腔保健協会 会員情報管理システム「OHASYS」を利用いたしますので、まずはOHASYSへのログインが必要となります。
下記の登録・修正マニュアルをお読みのうえ、演題登録を行ってください。
登録・修正マニュアル(485KB)

演題登録フォーム
※受付は終了しました
演題内容の確認/修正/取り下げについて
一度登録した演題登録を確認・修正・取り下げする場合は、演題登録をした際に送られる登録受け付けメールに記載されているURLからアクセスして、「申込番号」と「申込パスワード」を利用してログインしてください。
注意
筆頭発表者(または登壇者)は日本バイオマテリアル学会会員に限りますので、未入会の方はあらかじめ下記より入会手続きをお願いいたします。
演題募集についてのお問い合わせ先
第40回日本バイオマテリアル学会大会 演題募集窓口
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル402
(一財)口腔保健協会コンベンション事業部内
担当:掃部関(かもんぜき)
TEL:03-3947-8761 FAX:03-3947-8873
E-mail:jsb40@kokuhoken.jp