演題登録
一般口演について
- 発表時間については、座長の指示に従ってください(一般口演は口演8分、質疑応答2分の計10分です)。
- 発表日時は11月22日(日)13:00~13:50の中の10分間となります。
- 口演は液晶プロジェクターを使用して行ってください(1台のみ使用可)。
- 発表形式
- すべて、PCによる発表のみ(1面)となります。その他スライド・ビデオなどは使用できませんのでご注意ください。
なお、当日使用するPCは、学会主催者側が用意したものに限らせていただきます(持込PC不可)。 - OS とアプリケーションは以下のものをご用意いたします。
OS:Windows7 アプリケーション: Power Point 2010
動画や音声の利用については対応できませんのでご注意ください。
なお、Macintoshには対応いたしませんのであわせてご注意ください。 - 発表用ファイルについては、USB メモリーあるいはCD-R での持込のみとします。
- すべて、PCによる発表のみ(1面)となります。その他スライド・ビデオなどは使用できませんのでご注意ください。
- 発表方法(メディアの事前送付は必要ありません)
指定時間内にPC受付にて試写を行ってください。ご持参いただきましたUSB メモリーあるいはCD-R から発表用ファイルを取り込み、発表会場に転送しスタンバイいたします。発表後、コピーファイルについては、主催者側にて責任を持って消去いたします。
- 注意事項
- PC受付でのデータ編集はお断りします。
- 進行方法は、座長に一任してありますので、その指示に従ってください。また、前発表者が登檀後、ただちに次演者席にお着きください。
- 発表データのページ送りは、演台上のマウスにて演者自身で行っていただきます。
- 発表会場ではデータの修正はできませんので、予めご了承ください。
- フォントは画面レイアウトのバランスや文字化けを防ぐためOSに標準でインストールされているものでお願いいたします。
下記のフォントを推奨いたします。
MS ゴシック・MSP ゴシック・MS 明朝・MSP 明朝
Arial・Arial Black・Century・Century Gothic - 必ずバックアップデータも併せてお持ちください。
- 発表データに動画・音声が伴う場合、再生することはできませんので、予め、ご了承ください。
- ご持参いただくメディアには、当日発表されるデータ(完成版)以外のデータを入れないようにしてください。
- 発表データ作成後、作成したパソコン以外のパソコンで動作チェックをしてください。
- 一般口演の座長の方へ
座長の先生は15分前までに次座長席にお越しください。持ち時間の進行は座長に一任します。
事後抄録の提出(学会講演規定に基づく)
学会機関誌「歯科審美」に掲載される事後抄録を作成し、学会発表の当日に、事後抄録受付の担当者に原稿(紙媒体)と電子記録媒体(CD-Rのみ)を提出してください。
詳細は、本学会誌「歯科審美」28巻1号43頁に記載されています。
お問合せ先:(一財)口腔保健協会内 日本歯科審美学会事務局 TEL:03-3947-8894
ポスター発表について
- 各演題2日間の掲示です。掲示と撤去は所定の時間内に実施してください。
- 質疑応答は11月23日に行われます。
ポスター貼付:11月22日(日)9:00~10:00
ポスター掲示:11月22日(日)10:00~17:00
ポスター掲示:11月23日(月)9:00~15:00
ポスター質疑応答:11月23日(月) ポスター会場①:12:00~12:25
ポスター質疑応答:11月23日(月) ポスター会場②:12:20~12:45
ポスター撤去:11月23日(月)15:00~15:30 - 発表者はポスター発表受付で発表者を示すリボンをお渡しいたしますので、胸につけてください。
ポスター討論の時間には、発表者はポスターの前に立ち、質疑応答に応じてください。 - ポスター作成要項
- ポスターサイズ等の書式(横:90cm×縦:180cm)を、右図に示します。
- ポスターには目的・方法・結果・考察・結論・参考文献などの必要事項を簡潔にわかりやすく記載してください。
なお、文字などの大きさは自由ですが、2m離れた場所からでも明確にわかるように作成してください。 - ポスターを貼る押しピン(画鋲)は、発表者各自でご用意願います。
事後抄録の提出(学会講演規定に基づく)
学会機関誌「歯科審美」に掲載される事後抄録を作成し、大会当日の朝に、ポスター発表者受付に原稿(紙媒体)と電子記録媒体(CD-Rのみ)を提出してください。
詳細は、本学会誌「歯科審美」28巻1号43頁に記載されています。
お問合せ先:(一財)口腔保健協会内 日本歯科審美学会事務局 TEL:03-3947-8894
一般発表登録(口頭・ポスター発表)
発表者の資格
筆頭発表者ならびに共同発表者は本学会会員に限ります。
非会員の方は、あらかじめ一般社団法人日本歯科審美学会事務局 へお問い合わせの上、入会手続きを行ってください。
入会連絡先:
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル4階
(一財)口腔保健協会内 一般社団法人日本歯科審美学会事務局
TEL:03-3947-8891 FAX:03-3947-8341
E-mail:gakkai3@kokuhoken.or.jp