大会タイカイ ダイ 11ガツ  
C会場   920950     地域連携3   座長:小島 真一 
U-C-01  地域社会における訪問歯科衛生士の役割と活動 −12年間の活動報告と利用者へのアンケート調査− ○栗木 みゆき・川畑 妙子・田水 陽子・樋口 知世・朝川 世津子・細井 ゆかり・ 加藤 文子・河野 八千代・藤川 朋美・鈴木 知里・渡辺 博子  多治見口腔ケアグループはねっと
U-C-02  県立障害者専門歯科診療所と地区歯科医師会,歯科衛生士会と協力のもと実施した地域連携 ○加藤 誠一1)・千葉 信子1)・出浦 恵子2)・小柴 慶一2)・伊藤 雄介2)・恩田 恵3)・大江 智可子4)・池田 陽子5)・三浦 雅明5)  1) 埼玉県立あさか向陽園障害者歯科診療所、2) 社団法人朝霞地区歯科医師会、3) 社団法人埼玉県歯科衛生士会、4) 埼玉県立そうか光生園障害者歯科診療所、5) 埼玉県立総合リハビリテーションセンター歯科
U-C-03  当科の障害者歯科治療における地域連携 −養護学校との連携− ○松井 宏  新潟労災病院歯科口腔外科
C会場  10001030     地域連携5      座長:鈴木 俊行 
U-C-04 医科歯科連携ネットワークシステム構築の試み ○大安 努1)・中村 康司1)・吉田 敏1)・疊屋 文人1)・江頭 聡1)・徳久 道生1)・俣野 正仁2)・石飛 進吾3)・福田 英輝4)  1) 長崎県歯科医師会、2) 大村東彼歯科医師会、3) 長崎大学医学部歯学部附属病院摂食・嚥下リハビリテーションセンター、4) 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科口腔保健管理学分野
U-C-05  障害者歯科における地域連携クリニカル・パス開発について ○森 貴幸1)・江草 正彦1)・北 ふみ1)・沼本 庸子1)・有岡 享子1)・村田 尚道1)・後藤 拓朗1)・梶谷 明子2)・船曵 洋司3)・高城 美恵子4)・緒方 克也1,5)・宮脇 卓也1)  1) 岡山大学病院特殊歯科総合治療部、2) 岡山大学病院医療技術部歯科衛生士室、3) ふなびき開進橋歯科、4) 旭川荘療育センター児童院、5) 発達歯科会(医)おがた小児歯科医院
U-C-06  当院における地域医療連携 −開放型病床を利用した障害者歯科治療− ハイ 福泰・竹中 誠一郎・前田 大輔・吉武 博美・西 正勝・伊東 隆利  医療法人伊東会伊東歯科口腔病院(熊本県熊本市)
C会場  10401120     口腔衛生2      座長:石井 里加子 
U-C-07  新しい電動歯ブラシの障害児への応用 −介助磨きの効果と使用感− ○宇田川 源衛1)・梅津 糸由子2)・上田 豊1)・荒木 良子1)・花田 豊實1)・山本 喜三郎1)・石渡 利幸1)・船田 淳子1)・岡田 信夫1)・長坂 龍典1)・宮坂 和志1)・原 龍馬1)・藤林 泰介3)  1) 社団法人足立区歯科医師会、2) 日本歯科大学附属病院小児歯科、3) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科障害者歯科分野
U-C-08  新開発・普及型掃除機用吸引トラップと給・排水機能付きe-BrushUシステム ○山崎 統資1)・藤林 泰介1)・中村 盛幸1)・林 直毅1)・金口 紀彦1)・木下 陽介1)・竹内 陽平1)・井利 香織2)・有福 愛美2)・石川 博之1)・玉盛 康香1)・田村 昌平1)・中地 進1)  1) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科障害者歯科学分野、2) 東京医科歯科大学歯学部附属病院スペシャルケア外来2
U-C-09  障害児()における新型360°歯ブラシのプラーク除去効果 ○大東 希好1,2)・大東 美穂1,2)・人見 さよ子1)・嘉藤 幹夫1)・畑 ちか子2)・中山 幸子2)・田村 良江2)・山田 和代2)・大東 道治1,2)  1) 大阪歯科大学小児歯科学講座、2) 大阪府歯科医師会障害者診療センター
U-C-10  ある障害者施設の口腔内状況 −第3報− ○八木 亜由美・福島 圭子・齋藤 晃一・山脇 万典  群馬県歯科医師会歯科総合衛生センター
  11301210     口腔衛生2      座長:寺田 ハルカ 
U-C-11  歯磨き自立へのチームアプローチ −四肢切断患者の一症例を通じて− ○坂口 貴代美1)・藤井 航1,2)・永田 千里1)・保木本 のぞみ3)・尾崎 研一郎4)・岡崎 英人5)・園田 茂5)  1) 藤田保健衛生大学七栗サナトリウム歯科、2) 藤田保健衛生大学医学部歯科口腔外科
U-C-12  知的障害者施設入所者の年齢の違いによる施設職員の歯磨き介助負担感の検討 ○千綿 かおる1,2)・武田 文2)・水上 美樹3)  1) 静岡県立大学短期大学部歯科衛生学科、2) 筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学、3) 東京都立東大和療育センター
U-C-13  養護学校中学部におけるブラッシング自立支援について ○向野 正子1)・長江 悟子1)・土肥 妙子1)・黒田 由香里1)・金田 渚1)・宮川 規子1)・岩井 艶子2)・山越 智津子2)・影近 瑞穂2)・日出嶋 康博1)・折山 弘1)・仲村 辰一郎1)  1) 富山県歯科保健医療総合センター、2) 富山歯科総合学院
U-C-14  新設ろう学校における歯科保健活動の取り組み ○今井 りえ1)・石岡 みずき1)・安部 晴美2)・新谷 誠康1)  1) 東京歯科大学小児歯科学講座、2) 東京歯科大学千葉病院小児歯科
D会場   9201000     摂食・嚥下1      座長:芳賀  定 
U-D-01  上気道閉塞が咀嚼・嚥下に及ぼす影響 −健常者でのノーズクリップを用いた予備検討− ○河瀬 聡一朗1)・松尾 浩一郎1)・岩谷 和大1)・望月 慎恭2)・脇本 仁奈1)・松村 康平3)・小笠原 正1)  1) 松本歯科大学障害者歯科学講座、2) 松本歯科大学放射線学講座、3) 松村デンタルクリニック(大阪府)
U-D-02  ピエゾセンサーを用いた咽頭期嚥下の解析 (第2報) ○豊里 晃1)・中野 久2)・野村 修一3)・高橋 直樹4)・糀谷 淳4)・椙山 加綱4)  1) 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院全身管理歯科治療部、2) 新潟県立精神医療センター歯科口腔外科・リハビリテーション科、3) 新潟大学大学院医歯学総合研究科加齢補綴学分野、4) 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科歯科麻酔全身管理学分野
U-D-03  トロミ調整食品を添加した液体と食物を同時摂取した時の咀嚼,食物の咽頭流入,呼吸の変化 ○松尾 浩一郎・河瀬 総一朗・脇本 仁奈・安東 信行・岩谷 和大・小笠原 正  松本歯科大学障害者歯科学講座
U-D-04  当院における食道がん患者の摂食・嚥下障害とリハビリテーションの実態 ○吉田 治志1)・石飛 進吾2)・野上 朋幸1)・鮎瀬 てるみ2)・大井 久美子1,2)  1) 長崎大学病院特殊歯科総合治療部、2) 長崎大学病院口腔ケア・摂食・嚥下リハビリテーションセンター
D会場  10101050     摂食・嚥下2      座長:木下 憲治 
U-D-05  頭頸部癌患者の摂食嚥下訓練への関わり −歯科衛生士の視点から− ○西井 美佳・南川 勉・片岡 智子・澤田 麻衣子・和田 圭之進・渋谷 恭之・梅田 正博・古森 孝英  神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
U-D-06  高齢中途障害者患者の誤飲および誤嚥に対するアプローチ ○佐藤 公彦1,3)・玄 景華2)・安田 順一2)・星野 周二3)・青柳 明夫3)・内田 峰生3)・榊原 裕子3)・大竹 まゆみ3)・小林 尚美3)・高田 典子3)・野澤 美佐子3)  1) 医療法人桃源堂後藤病院歯科、2) 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座障害者歯科学分野、 3) 社団法人豊川歯科医師会
U-D-07  軽症福山型筋ジストロフィー2例の摂食・嚥下障害の評価 ○梅本 丈二  福岡大学医学部歯科口腔外科学講座
U-D-08  地域の一歯科診療所が大学病院専門外来から摂食・嚥下障害児の紹介を受け連携をとった症例 ○吉川 浩郎1,4)・石田 瞭2)・有岡 享子3)・関根 浄治4)  1) 吉川歯科クリニック(島根県松江市)、2) 東京歯科大学摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科、3) 岡山大学病院特殊歯科総合治療部、4) 島根大学医学部歯科口腔外科学講座
D会場  11001130     臨床統計2      座長:上地 智博 
U-D-09  当センター医局員のストレス −ストレス評価からみた職場の改善点− ○岩佐 昌典・大野屋 雅寛・梅田 健吾・中村 克宏・坂野 正仁・伊藤 祐一郎・池田 隆彦・伊東 俊祐・中道 直司・岸本 敏郎・清水 俊弘・清水 清一郎・堀江 謙一・山本 有一郎・大森 正男・齊藤 愛夫  福井口腔保健センター
U-D-10  知的障害者施設職員における歯科通院介助の負担に関する検討 ○水上 美樹1)・武田 文2)・千綿 かおる2,3)  1) 東京都立東大和療育センター、2) 筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学、3) 静岡県立大学短期大学部歯科衛生学科
U-D-11  施設入所重症心身障害者の長期歯科管理の経験 −その効果と問題点− ○望月 慎恭1)・岩谷 和大2)・野原 智3)・渭東 淳行4)・三井 貴信5)・正田 行穂6)・平出 吉範7)・小柴 慶一8)・松尾 浩一郎2)・穂坂 一夫2)・小笠原 正2)・笠原 浩2)  1) 松本歯科大学歯科放射線学講座、2) 松本歯科大学障害者歯科学講座、3) こみや歯科医院、4) いとう歯科医院、5) ばば歯科医院、6) ウチカワデンタルクリニック、7) ひらいで小児歯科医院、8) こしば歯科医院
D会場  11401210     臨床統計2      座長:樂木 正実 
U-D-12  当センターの現状と課題について −センターアンケート調査から見えてきたもの− ○水野 和子・水野 誠・辻 耕造・前田 潤一郎・田中 豊彦・藤本 和久・舟木 紳・ 安井 賢二・田中 寛彰  社団法人京都府歯科医師会京都歯科サービスセンター
U-D-13  当センターにおける定期健診の患者満足度に関するアンケート調査 ○大黒 友紀1)・土田 佳代1)・泉川 祐子1)・田頭 淑世1)・竹山 彰宏1,3)・小川 尊明1,2)・岩崎 昭憲1,2)・秦泉寺 紋子1,4)・目黒 敬一郎1,2)・三木 武寛1,2)・三宅 実1,2)  1) かがわ総合リハビリテーションセンター歯科、2) 香川大学医学部歯科口腔外科学講座 3) 竹山矯正歯科医院(神戸市)、4) 岡山大学歯学部歯科麻酔科学講座
U-D-14  某歯科衛生センターにおける25年の診療動態 ○武藤 城嗣1)・宇佐美 昭1)・古市 靖夫1)・中山 実1)・中山 行夫1)・今泉 純一1)・石島 弘己1)・三島 洋1)・小方 清和2)・内川 喜盛3)  1) 東京都板橋区歯科医師会、2) 日本歯科大学生命歯学部小児歯科学講座、3) 日本歯科大学附属病院小児歯科
   13401441     歯科疾患      座長:秋山 茂久 
U-D-16  知的障害者における齲蝕原因菌の分布と齲蝕罹患状況との関連 ○瀧谷 智子1)・林田 浩一1)・時数 智子2)・岩本 めぐみ1)・岡田 貢1)  1) 広島大学病院障害者歯科、2) 広島大学病院診療支援部歯科衛生部門
U-D-17  養護学校における歯科検診結果の検討 −23年間のう蝕状況の推移− ○小島 真一1)・川田 美帆1)・大村 元伸1,2)・井田 陽子1)・長谷川 美穂1)・服部 紀子1)・石島 さやか1)  1) 小島歯科医院(名古屋市)、2) 愛知医科大学病院歯科口腔外科
U-D-18  マレイン酸イルソグラジンはAggregatibacter actinomycetemcomitansによって惹起される歯肉組織の炎症を抑制する ○林田 浩一1,2)・岩本 めぐみ1)・瀧谷 智子1)・時数 智子3)・岡田 貢1)  1) 広島大学病院口腔健康発育歯科障害者歯科、2) 広島大学大学院先進医療開発科学講座歯周病態学分野、3) 広島大学病院診療支援部歯科衛生士部門
U-D-19  脳性麻痺患者の習慣性顎関節脱臼に対して自己血注入療法が有効であった1例 ○徳山 麗子1)・工藤 景子1)・富岡 重正2)・山村 佳子1)・里村 一人3)  1) 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔顎顔面外科学分野、2) 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔侵襲制御学分野、3) 鶴見大学歯学部口腔外科学第二(口腔内科学)講座
U-D-20  要介護高齢者の顎関節脱臼の2例 ○村山 高章1)・松本 あさひ1)・森崎 市治郎2)  1) 宇治武田病院歯科口腔外科、2) 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部
U-D-21  陳旧性顎関節突起骨折に対して非観血的処置を行った遷延性意識障害患者の2例 ○安田 順一1)・玄 景華1)・可知 直剛1)・橋本 岳英1)・足立 充隆2)・高井 良招2)・福田 幸泰3)  1) 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座障害者歯科学分野、2) 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座高齢者歯科学分野、3) ふくた歯科クリニック(岐阜県)
D会場  14501520     鎮静法      座長:伊藤 正樹 
U-D-22  ミダゾラムで導入しデキサメデトミジン,プロポフォールで維持した鎮静法の一例 ○諏訪 一郎1,2)  1) 山口県歯科医師会口腔保健センター、2) 諏訪歯科医院
U-D-23  当地域歯科診療所への静脈内鎮静法導入期における現状と課題 ○小柴 哲也・小野田 菜穂子・菰田 裕康・山本 夏彦・伊藤 保之・南 英治・宮杜 恭子・平野 昌保・丹羽 洋二・青木 存冶・工藤 滋子・丹羽 由佳子・池田 弥生・佐藤 ひろみ・高居 美穂・中村 美智子・日野 和枝・寺島 えつこ・片山 正昭・鈴木 聡行  藤沢市歯科医師会 藤沢市北部歯科診療所
U-D-24  歯科治療時のミダゾラム・プロポフォール静脈内鎮静法による異常絞扼反射抑制効果 −第2報 経皮的炭酸ガス分圧の検討− ○神野 成治1)・牧野 兼三1)・国森 ひとみ1)・下町 香苗2)・外園 智唯3)・高橋 正人4)・小長谷 光1)  1) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科麻酔・生体管理学分野、2) 東京都立療育センター、3) 江戸川区口腔保健センター、4) 仁和会総合病院心身障害者(児)歯科
P1会場   9151004     補綴・装具2      座長:平塚 正雄 
U-P1-01  重症心身障害者における唾液持続吸引カテーテル保持装置の効果 ○松木 響子・村上 旬平・田中 健司・高田 勇之介・秋山 茂久・森崎 市治郎  大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部
U-P1-02  脳性麻痺患者の口腔内の変化から補助具を検討した症例 ○黒田 亜美・澤田 育子・住田 まさ子・山田 みどり・藤田 隆司・杉山 知子・片浦 貴俊・都島 誠一  社団法人名古屋市歯科医師会 名古屋歯科医療センター
U-P1-03  脳性麻痺サッカー選手へのマウスガードの応用 ○加藤 英理1)・遠藤 眞美1)・鈴木 浩司2)・川良 美佐雄2)・妻鹿 純一1)  1) 日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座、2) 日本大学松戸歯学部口腔機能学講座
U-P1-04  舌挙上装置を用いることで流涎や口腔機能が改善した成人ダウン症患者の一例 ○小畑 文也1)・岡 雅子1,2)・小谷 隆久1)・森田 展雄3)  1) 医療法人ウェルネス小畑歯科医院(和歌山市)、2) 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部、3) 和歌山県立医科大学歯科口腔外科教室
U-P1-05  知的障がい児における舌挙上装置の応用  第1報 低位舌により構音障害と考えられた小児への応用 ○山崎 由衛1)・岡崎 好秀2)・金尾 晃1)・岡本 彩納2)・堀 雅彦3)・中村 由貴子4)・下野 勉1)  1) 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科行動小児歯科、2) 岡山大学病院小児歯科 3) 旭川荘療育センター児童院歯科、4) 大阪発達総合療育センター歯科
U-P1-06  障がい児・者における矯正治療の取り組みについて ○萩原 麻美1)・比留間 修一1,2)・小坂 美樹1)・吉原 圭子1)  1) 社会福祉法人鶴風会東京小児療育病院、2) 比留間歯科医院
U-P1-07  口唇裂・口蓋裂児のHotz型人工口蓋床による早期治療効果の検討 ○山田 千晶1)・落合 聡1)・森下 格2)・長谷川 大子3)・山本 晋也3)・齊藤 一誠3)・早ア 治明3)・山ア 要一3)  1) 社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院小児歯科、2) 社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院矯正歯科、3) 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻発生発達学講座小児歯科学分野
P1会場   10151057     口腔ケア4      座長:柴田 享子 
U-P1-08  摂食障害患者の口腔リスクアセスメントに関する研究 ○井上 裕之1,4)・長谷 則子2)・松坂 利之3)・宮城 敦4)・井出 桃5)・長谷 徹5)・ 西村 康5)・柿木 保明6)  1) 国立病院機構久里浜アルコール症センター歯科、2) 神奈川歯科大学成長発達歯科学、 3) 労働者健康福祉機構関東労災病院臨床心理、4) 神奈川歯科大学生体管理医学講座障害者歯科分野、5) 湘南短期大学歯科衛生学科、6) 九州歯科大学生体機能制御学講座リハビリテーション学分野
U-P1-09  グループホーム入所者の口腔内状況と口腔ケアの現状 ○千葉 典子・羽田 篤  羽田歯科医院(四日市市)
U-P1-10  当市における口腔機能向上事業 ○藤本 誠  藤本歯科医院(新潟県)
U-P1-11  専門的口腔ケアを実施した要介護者・障がい児における口腔機能及び口腔内状況の変化 ○朝川 世津子・川畑 妙子・栗木 みゆき・田水 陽子・樋口 知世・細井 ゆかり・加藤 文子・河野 八千代・藤川 朋美・鈴木 知里・渡辺 博子  多治見口腔ケアグループはねっと
U-P1-12  口腔体操は障害者の口腔状況に影響をあたえるか ○松田 みどり1,2)・高野 弘子1,3)  1) 新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生理学分野、2) 滋賀県南部健康福祉事務所(草津保健所)、3) 東京都品川区保健所品川保健センター
U-P1-13  健康高齢者の舌および上肢の筋肉量と筋力について ○岡山 浩美1)・田村 文誉2)・菊谷 武2)・吉田 光由3)  1) 日本歯科大学附属病院総合診療科、2) 日本歯科大学附属病院口腔介護・リハビリテーションセンター、3) 広島市総合リハビリテーションセンター歯科
P会場  11101145     口腔ケア5      座長:松井 かおる   
U-P1-14  透析患者への口腔ケア用ジェルを用いた口腔ケアの効果 ○前田 さおり1)・川尻 和子1)・板東 高志2)  1) 医療法人川島会川島病院歯科衛生室、2) 医療法人川島会川島病院歯科・口腔外科
U-P1-15  高齢者の口腔乾燥における口腔保湿ジェルによる自他覚症状の改善効果 ○鈴木 史香1)・伊藤 真知子1)・西山 佳秀1)・高橋 愛子2)・戸原 玄3)  1) デンタルサポート株式会社総合研究所、2) 和光堂株式会社メディカルケア部  3) 日本大学歯学部摂食機能療法学講座
U-P1-16  食用色素を用いた咽頭クリアランスのスクリーニング法の検討 ○尾崎 由衛・木村 貴之・柿木 保明  九州歯科大学・摂食機能リハビリテーション学分野
U-P1-17  湿潤度検査用具キソウエットに関する基礎的研究 ○唐木 純一・柿木 保明・榊原サカキバラ 葉子・尾崎 由衛・上森 尚子・木村 貴之・新垣 文恵・松崎 友祐  九州歯科大学生体機能制御学講座摂食機能リハビリテーション学分野
U-P1-18  舌乳頭萎縮度の客観的評価法に関する検討 ○上森 尚子・柿木 保明・唐木 純一・木村 貴之・尾崎 由衛・榊原サカキバラ 葉子・新垣 文恵・松崎 友祐  九州歯科大学生体機能制御学講座摂食機能リハビリテーション学分野
P1会場  13151357     臨床統計2      座長:嘉藤 幹夫 
U-P1-19  公設公営の歯科診療所における障害者歯科診療について −利用者へのアンケート調査− ○鈴木 昭1)・渡部 茂1)・内田 琢也2)・見ア 徹2)・中島 義治3,4)・木村 喜保3,4)・芳賀 修3,4)・深井 英元3,4)・高ア 俊文3,4)・漆畑 健3,4)・筒井 一朗3,4)・里見 一彦3,4)・藤原 暢子3,4)・齋藤 純三3,4)・今坂 俊介3,4)  1) 明海大学歯学部形態機能成育学講座口腔小児科学分野、2) 日本大学歯学部歯科麻酔学教室、3) 所沢市歯科医師会、4) 所沢市歯科診療所あおぞら
U-P1-20  国立重度心身障害児(者)施設入所者における歯科的実態調査 −2001年と現在の比較− ○岩下 あいり・吉田 美香子・鈴木 昭・渡部 茂  明海大学歯学部形態機能成育学講座口腔小児科学分野
U-P1-21  当センター開設13年間の患者および診療の実態 ○菊池 和子1)・久慈 昭慶1)・熊谷 美保1)・小板橋 航1)・市川 真弓1)・桝田 明子1)・福井 昌志1)・鈴木 史人2)・杉浦 剛3)・佐藤 健一4)・城 茂治4)  1) 岩手医科大学附属病院歯科医療センター障害者歯科診療センター、2) 独立行政法人国立病院機構あきた病院歯科、3) 岩手医科大学歯学部予防歯科学講座、4) 岩手医科大学歯学部歯科麻酔学講座
U-P1-22  当会障害者歯科診療所26年の歩みと現在の役割 ○中嶌 誠治1)・櫻井 泰伸1)・萩谷 勅信1)・高木 宣雄1)・水野 明広1)・川口 知子2)・長谷川 信乃3)・橋本 岳英4)・安田 順一4)・玄 景華4)  1) 岐阜県歯科医師会、2) 岐阜大学大学院医学研究科口腔病態学分野、3) 朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野、4) 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座障害者歯科学分野
U-P1-23  東京トウキョウシタボウにおける障害者ショウガイシャ歯科シカ診療シンリョウ実態ジッタイ調査チョウサ 三枝サエグサ 1)福山フクヤマ 達郎タツロウ2)今井イマイ 裕樹ユウキ2)マツウラ シンサチ3)アカ 眞五マコトゴ1)サカヤナギ トシハル1)白井シライ ヒロサン1)ハヤシ トオル1)新井アライ ハナ1)キク コウギョウ1)北村キタムラ アラ1)丸山マルヤマ 清孝1)・宮川 慎二郎1)・結城 哲1)・一戸 達也3)・薬師寺 仁2)・新谷 誠康2)  1) 社団シャダン法人ホウジン東京トウキョウハチミナミ歯科シカ医師イシカイ、2)東京トウキョウ歯科シカ大学ダイガク小児ショウニ歯科シカガク講座コウザ3) 東京トウキョウ歯科シカ大学ダイガク歯科シカ麻酔マスイガク講座コウザ
U-P1-24  市立歯科センターにおける認知症患者の口腔内状況と対応の実態調査 ○豊島 美香1)・山下 智章1)・安東 大器1)・橋本 香1)・吉崎 智子1)・藤田 琴美1)・本郷 友紀1)・住谷 幸雄1)・秋山 茂久2)・森崎 市治郎2)・河合 峰雄1)  1) こうべ市歯科センター、2) 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部
P1会場  14101452     臨床統計3      座長:加藤 光剛 
U-P1-25  当院歯科における医療的ケアを要する患者の実態 ○加藤 篤・石黒 光・松井 かおる・戸田 文世  愛知県心身障害者コロニー中央病院歯科
U-P1-26  当小児歯科外来での脳性麻痺患者の9年間にわたる口腔管理 ○立野 麗子1)・山口 登2)・増田 啓次3)・中村 由紀2)・山座 治義3)・馬場 史子1)・野中 和明2)  1) 九州大学病院歯科衛生室(小児歯科)、2) 九州大学大学院歯学研究院小児口腔医学分野、3) 九州大学病院小児歯科
U-P1-27  当院母子入院患児の実態調査 ○宮本 順美1,2)・畑中 有希1,2)・安達 清太1)・仲嶺 均1)・旭 吉直1,2)・大道 士郎1,2)  1) 特定医療法人大道会ボバース記念病院歯科診療部、2) 特定医療法人大道会森之宮病院歯科診療部
U-P1-28  当県における全身麻酔下歯科治療事業30年間の診療実績 ○長嶺 忍1)・砂川 英樹1)・勝連 義之1)・熊谷 徹1)・川端 剛1)・津嘉山 早希1)・ 砂川 恵1)・小禄 克子1)・岡田 尚則1)・真喜屋 睦子1)・比嘉 良喬1)・水野 和子2)   1) 沖縄県歯科医師会口腔衛生センター歯科診療所  2) 京都府歯科医師会京都歯科サービスセンター
U-P1-29 当障がい者診療所における平成20年度歯科診療実態調査  第1報 20歳以下の患者について ○久保 周平1)・宮内 均2)・小川 冬樹2,3)・大滝 正行2)・難波 哲夫3)・新谷 誠康3)・ 沖田 貴美江2)  1) 東京歯科大学口腔健康臨床科学講座小児歯科分野  2) 社団法人東京都町田市歯科医師会   3) 東京歯科大学小児歯科学講座
U-P1-30 某作業所における平成21年度の歯科健康診断の結果について ○山中 はるみ1)・油田 智子1)・片岡 一美1)・高橋 直美1)・西田 登代子1)・吉田 仁美1)・松井 正子1)・山本 恵1)・浜崎 彩1)・藤岡 和美1)・山口 千里1)・中島 晴美1)・辰巳 史子1)・木下 美幸1)・西川 智美1)・西村 英子1)・吉岡 佳子1)・中矢 健二2)・ 岸本 博人2)・尾崎 貞宣2)  1) 高槻市立口腔保健センター  2) 社団法人高槻市歯科医師会
P1会場   15001542     心理・行動調整3      座長:岡崎 好秀   
U-P1-31 軽度発達障害者への歯科的支援システムのガイドラインの検討  第1報 −保護者の要望− ○牧井 覚万1,2)・隅田 佐知1,2)・安東 信行1,2)・野原 智4)・薦田 智5)・副島 之彦1,6)・ 石倉 行男3)・穂坂 一夫1,2)・小笠原 正1,2)・緒方 克也2,3)  1) 松本歯科大学健康増進口腔科学講座、 2) 松本歯科大学障害者歯科学講座、 3) 医療法人発達歯科おがた小児歯科医院 、 4) こみや歯科医院、 5) 小川デンタルクリニック、  6) 小児歯科スマイルプラザ
U-P1-32 障害者歯科におけるNarrative Based Medicineを考える ○山添 淳一1)・緒方 克也2)・石倉 行男2)  1) 九州大学病院口腔総合診療科、  2) 医療法人発達歯科会おがた小児歯科医院(福岡市)
U-P1-33 地域障害者歯科診療所での行動調整とトレーニング効果の実態調査 ○長江 麻帆1)・村上 旬平1,2)・孫 弘樹1)・山根 淳子1)・青山 正幸1,3)・竹内 辰夫1,3)・小河 宏行1,3)・守内 伸行1,3)・藤波 徹1,3)・瀧村 武彦1,3)・春木 隆伸3)・三木 直樹3)・米澤 元雄1,3)・山田 隆造3)・森崎 市治郎2)・伊地知 忠3)  1) 明石市立休日歯科急病センター兼障害者等歯科診療所   2) 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部   3) 社団法人明石市歯科医師会
U-P1-34 障がい児における仕上げみがき・介助みがきの受容に影響する要因 −第1報 開始期の状態との関連− ○加藤 孝明1,2)・岡本 卓真1,2)・河田 典雄1,3)・溝口 理知子4)・福田 理1,2)  1) 愛知学院大学歯学部小児歯科学講座、 2) 愛知学院大学歯学部附属病院障害者歯科診療部、3) 豊田市開業  4) 豊田市こども発達センター歯科 
U-P1-35 障害者歯科治療の薬理的アプローチに伴う拒否・問題行動についての検討 ○藤井 伸子1)・木村 敬次リチャード1)・松村 憂子1)・柴田 麻未1)・田中 絵里子1)・若松 匠子1)・篠原 真季1)・河野 彰代2)・廣P 陽介1)・森崎 市治郎3)  1) 堺市重度障害者歯科診療所、 2) 大阪大学大学院歯学研究科歯科麻酔学教室、 3) 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部
U-P1-36 U小児自閉症評定尺度(CARS)を応用した知的障害者の歯科受診時における行動情報の共有 ○白山 美紀1)・橋場 佳子1)・馬場 美佐代1)・臼本 鏡子1)・奥村 ひふみ1)・ 小谷 知江子1)・野村 美千代1)・元谷 里香1)・山田 ますみ1)・山本 幸美1)・ 牧野 仁志1,2)・奥 俊彦1,2)・大土 努1)・川原 康秀1,2)・秋山 茂久1,2)・森崎 市治郎2)  1) 南河内圏域障害児(者)歯科診療事業, 2) 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部
P2会場   9151004     自閉症      座長:伊藤 政之 
U-P2-01 Greensboro TEACCHセンターのサービスについて ○江草 正彦1)・森 貴幸1)・北 ふみ1)・村田 尚道1)・有岡 享子1)・沼本 庸子1) 後藤 拓朗1)・森田 幸介1)・梶原 京子1)・花野 響子2)・船曵 洋司3)・緒方 克也1, 4)・宮脇 卓也1)  1) 岡山大学病院特殊歯科総合治療部, 2) 積善会十全総合病院歯科口腔外科, 3) ふなびき開進橋歯科, 4) 発達歯科会()おがた小児歯科医院
U-P2-02 大学病院を受診した自閉症児の保護者の歯科意識調査 ○原田 桂子1)・篠永 ゆかり2)・有田 憲司2)・郡 由紀子1)・尼寺 理恵2)・阿部 洋子2) 上田 公子2)・山本 愛美1)・枡富 由佳子1)・三留 雅人2)  1) 徳島大学病院小児歯科, 2) 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部小児歯科学分野
U-P2-03 自閉症長期管理症例の口腔内状況と適応状態 ○安藤 瞳・高橋 温・後藤 申江・伊藤 あゆみ・猪狩 和子・佐々木 啓一  東北大学病院附属歯科医療センター障害者歯科治療部
U-P2-04 自閉症児の拒食にソーシャルストーリーを応用し改善が認められた一症例 ○小坂 美樹・萩原 麻美・吉原 圭子  社会福祉法人鶴風会東京小児療育病院
U-P2-05 地域で暮らす自閉症者の残存歯咬合支持状態と食生活習慣について −肥満症及び摂食機能アンケート結果との関連− ○図師 良枝1)・溝口 理知子1)瀬 博2)・岡本 卓真3)・福田 理3)・高橋 脩4)  1) 豊田市こども発達センター歯科、 2) やなせ小児歯科医院(三重県菰野町)、3) 愛知学院大学歯学部附属病院障害者歯科診療部、4) 豊田市こども発達センター児童精神科
U-P2-06  乳歯列期・混合歯列期における自閉症児の齲蝕治療方針について ○中村 由貴子1)・引田 美加1)・矢野 久美子1)・小川 早代1)・中村 恵子1)・米花 佳代子1)・徳山 道枝1)・福島 康祐2)・黒田 耕平2)・西田 綾美2)・堀 雅彦3)・岡崎 好秀3)・山崎 由衛4)・下野 勉4)  1) 大阪発達総合療育センター(南大阪療育園)歯科、2) 生協なでしこ歯科小児・障がい者診療部(神戸市)、3) 岡山大学病院小児歯科、4) 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科行動小児歯科学分野
U-P2-07  自閉症児3症例の矯正歯科治療経験 ○グリーナン せつゑ1)・大場 純2)・小田 博雄3)・宮澤 幸紀子2)・植田 郁子4)・ 高瀬 幸子4)・今 浩美4)・井田 侑子1)・臼井 千晶1)・池田 正一1)  1) 神奈川歯科大学附属横浜研修センター総合歯科学講座障害者歯科学分野、2) 神奈川歯科大学附属横浜研修センター総合歯科学講座歯科矯正学分野、3) 神奈川歯科大学附属病院矯正科、4) 神奈川歯科大学附属横浜クリニック歯科衛生士科
P2会場  10201109     ダウン症      座長:三留 雅人 
U-P2-08  先天性心疾患を伴うDown症候群患者に対する8年間の歯周治療経過 ○森 夏奈子・関野 仁  東京都立心身障害者口腔保健センター
U-P2-09  Down症候群患者の舌尖部に発症し,膿原性肉芽腫と鑑別を要した類天疱瘡の1例 ○正木 大介1,2)・山本 英雄1,3)・照屋 奈々子1,2)・榮 健臣1,2)・若木 誠男1,2)・小澤 正明1,4)・關田 俊介1,2)  1) 鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科、2) 鶴見大学歯学部歯科麻酔学教室、3) 鶴見大学歯学部口腔外科学第二講座、4) 鶴見大学歯学部第一歯科保存学教室
U-P2-10  ダウン症候群児の咬合性外傷に対し床矯正装置を使用した1症例 ○孫 弘樹1,2,3)・春木 隆伸2)・杉岡 伸吾3)・井東 竜彦3)・山田 隆造2)・米沢 元雄2)・青山 正幸2)・小河 宏行2)・竹内 辰夫2)・守内 伸行2)・藤波 徹2)・瀧村 武彦2)・長江 麻帆2)・村上 旬平2)・山根 淳子2)・伊地知 忠2)・小谷 順一郎3)  1) 市立枚方市民病院麻酔科、 2) 明石市心身障害者等歯科診療所、 3) 大阪歯科大学歯科麻酔学講座
U-P2-11  矯正治療を来院動機としたDown症候群児の矯正歯科的診断と治療内容 ○辻野 啓一郎1)・宮崎 晴代2)・堀江 由規子2)・片田 英憲2)・大多和 由美1)・久保 周平1)・新谷 誠康3)・末石 研二4)  1) 東京歯科大学口腔健康臨床科学講座小児歯科学分野、 2) 東京歯科大学口腔健康臨床科学講座歯科矯正学分野、 3) 東京歯科大学小児歯科学講座、 4) 東京歯科大学歯科矯正学講座
U-P2-12  ダウン症患者の自己咬傷に対するオーラルアプライアンスの有用性について ○水野 貴誠1)・梅澤 幸司1)・鈴木 浩司2)・藤田 知久1)・中川 真人1)・福田 喜則1)・妻鹿 純一1)  1) 日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座、2) 日本大学松戸歯学部口腔機能学講座
U-P2-13  過度な開咬を伴ったDown症患者に対するオーラルアプライアンスの効果 ○梅澤 幸司1)・鈴木 浩司2)・小林 譲1)・小野 晃弘1)・川良 美佐雄2)・妻鹿 純一1)  1) 日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座、2) 日本大学松戸歯学部口腔機能学講座
U-P2-14  ダウン症候群の構音の特性について 第二報 定型発達者との母音の比較 ○笹原 愛子1)・西崎 智子2)・中嶋 真理子1)・石井 義将1)・友岡 みわ1)・緒方 克也2)・小島 寛1)  1) 福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科学分野、 2) 医療法人発達歯科会おがた小児歯科医院(福岡市)
P2会場  11301158     口腔衛生4      座長:山崎 統資 
U-P2-15  経口摂取児と経管栄養児の口腔所見 −肢体不自由児施設における口腔診査の結果から− ○志鎌 みな子1)・舟腰 文緒1)・田中 朋子1)・木原 透子1)・須永 芳弘2)  1) 山形県立総合療育訓練センター歯科、2) 須永歯科医院
U-P2-16  全身麻酔下にて歯科治療を受けた障がい児(者)に対する,その後の予防に関する検討 ○梶 美奈子1)・木下 憲治2)・齊藤 正人2,3)・堀内 美帆子3)・服部 佳子2)・野呂 大輔2,3)・川村 玲衣3)・松原 国男4)・川上 智史2)・五十嵐 清治3)  1) 北海道医療大学病院、2) 北海道医療大学個体差医療科学センター歯科部門、3) 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系小児歯科学分野、4) 北海道医療大学歯科内科クリニック地域支援医療科
U-P2-17  介助者における日常生活の問題と口腔衛生との関連 −ソーシャルワーカーの立場から− ○新渡戸 満貴1)・伊藤 倫子2)・大月 かおり1)・杉山 知子1)・藤田 隆司1)・片浦 貴俊1)・都島 誠一1)  1) 社団法人名古屋歯科医師会立名古屋歯科医療センター、2) 厚生連海南病院
U-P2-18  心疾患を持つ患者への指導 −円滑な永久歯交換を目指して− ○吉田 舞・田中 真理子・小松 冨美子・宇都 仁惠  ひとえ歯科クリニック(宮崎市)
P2会場  13151357   歯科疾患・う蝕      座長:中村 全宏 
U-P2-20  障害者のTooth Wear −食事・間食との関係− ○秋山 茂久・福留 麗実・堤 香奈子・松木 響子・玉田 明英・牧野 仁志・川原 康秀・奥 俊彦・村上 旬平・森崎 市治郎  大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部
U-P2-21  常用薬の賦形剤に白糖が使用され,齲蝕を誘発したと考えられた一症例 ○藤田 琴美1)・山下 智章1)・安東 大器1)・橋本 香1)・吉崎 智子1)・豊島 美香1)・本郷 友紀1)・住谷 幸雄1)・秋山 茂久2)・森崎 市治郎2)・河合 峰雄1)  1) こうべ市歯科センター、2) 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部
U-P2-22  知的障害児施設における虐待経験障害児の口腔内状況および歯科治療の調査 ○門永 真帆1)・梅津 糸由子1)・白瀬 敏臣1)・荻原 栄和1)・増田 理紗1)・萓中 寿恵2)・町田 麗子2)・佐々木 力丸2)・奈良輪 智恵3)  1) 日本歯科大学附属病院小児歯科、 2) 日本歯科大学附属病院総合診療科、 3) 千葉県袖ヶ浦福祉センター歯科
U-P2-23  当センターで管理している障害児(者)のう蝕活動性に関する検討 第2報 全身麻酔下歯科治療後の経過について ○岡田 尚則1)・津波 みどり1)・比嘉 紀子1)・垣花 賢1)・神元 龍一1)・玉城 英人1)・松島 一夫1)・真喜屋 睦子1)・比嘉 良喬1)・平塚 正雄2)・小笠原 正3)  1) 沖縄県歯科医師会口腔衛生センター歯科診療所、2) 福岡リハビリテーション病院,  3) 松本歯科大学障害者歯科学講座
U-P2-24  特別支援学校の児童・生徒における口腔環境に関する検討 第1報 咬耗について ○上野 年洋1)・塚本 末廣1)・久保田 智彦1)・兼松 めぐみ1)・加地 千晶1)・手嶋 文史2)・小島 寛1)  1) 福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科学分野、 2) 手嶋歯科医院(福岡市)
U-P2-25  特別支援学校の児童・生徒における口腔環境に関する検討 第2報 う蝕活動性について ○畑 実・塚本 末廣・上野 年洋・野田 雄也・今泉 友里・天野 郁子・小島 寛  福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科学分野
P2会場  14101445     歯科疾患・歯周病1      座長:羽田  篤 
U-P2-26  障害を有する重度歯周炎患者に対する経口抗菌療法と静脈麻酔下One-Stage Full Mouth SRPの併用療法の効果について ○長田 豊1)・三村 恭子1)・井元 拓代1)・山下 美年子1)・鮎瀬 卓郎2)  1) 長崎県口腔保健センター、2) 長崎大学病院麻酔生体管理室
U-P2-27  障害を有する歯周炎患者における簡易抗体検査法の検討−指尖毛細血管採血による歯周病原細菌に対する血漿IgG抗体価検査システムの試み− ○長田 豊1)・三村 恭子1)・井元 拓代1)・山下 美年子1)・鮎瀬 卓郎2)  1) 長崎県口腔保健センター、2) 長崎大学病院麻酔生体管理室
U-P2-28  施設入所重度障害者の薬物誘発性歯肉増殖と口腔微生物との関連について ○宮崎 弘道1,3)・木下 陽介3)・篠塚 修3)・山崎 統資3)・酒本 成美1)・小林 明男1,2)・丸木 和子1)  1) 毛呂病院光の家療育センター、2) 埼玉医科大学国際医療センター歯科口腔外科、3) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科障害者歯科学分野
U-P2-29  薬物性歯肉増殖症と歯周炎が合併して著しい歯肉腫脹を起こし,呼吸障害を呈した1例 ○若木 誠男1,2)・關田 俊介1,2)・榮 健臣1,2)・正木 大介1,2)・武藤 光央1,2)・山本 英雄1,3)・小澤 正明1,4)  1) 鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科、 2) 鶴見大学歯学部歯科麻酔学教室、 3) 鶴見大学歯学部口腔外科学第二講座、 4) 鶴見大学歯学部第一歯科保存学教室
U-P2-30  障害者歯科受診患者における超音波骨量測定器を用いた骨密度測定について ○沼本 庸子1)・森 貴幸1)・北 ふみ1)・村田 尚道1)・有岡 享子1)・後藤 拓朗1)・ 緒方 克也1,2)・宮脇 卓也1)・江草 正彦1)  1) 岡山大学病院特殊歯科総合治療部、2) 発達歯科会()おがた小児歯科医院
P2会場   14501525     歯科疾患・歯周病2      座長:長田  豊 
U-P2-31  限局型中等度慢性歯周炎と診断した先天性小脳変性症患者に対する歯周治療経験 ○笹川 百吏子・関野 仁  東京都立心身障害者口腔保健センター
U-P2-32  中等度慢性歯周炎と診断した自閉症患者に対しOne-Stage Full Mouth Disinfectionを行った一症例 ○後藤 悦子・関野 仁  東京都立心身障害者口腔保健センター
U-P2-33  歯周治療を通して生活習慣の改善を試みた脊髄小児麻痺患者の一症例 ○鈴木 瞳・関野 仁・斉藤 トシ子  東京都立心身障害者口腔保健センター
U-P2-34  ホームケアが不良な成人知的障害者に対する歯周治療経験 ○荒井 綾子・関野 仁  東京都立心身障害者口腔保健センター
U-P2-35  当センターにおける歯周治療への取り組み ○関野 仁・壹岐 千尋・河野 晴美・岩佐 美里・秋本 由香利・宇山 麻子  東京都立心身障害者口腔保健センター
P3会場   915950     全麻・全身管理1      座長:望月  亮 
U-P3-01  全身麻酔時の直腸温に影響を及ぼす要因の検討 −知的障害者の歯科治療− ○志岐 晶子・石倉 行男・緒方 克也  医療法人発達歯科会おがた小児歯科医院
U-P3-02  全身麻酔導入時に嘔吐し誤嚥をきたしたダウン症の一例 ○近藤 永之1,2)・元橋 功典1,2)・稲田 裕仁3)・吉田 隆義1)・日野 光子1)・水上 美樹1)・小長谷 光2)  1) 東京都立東大和療育センター、 2) 東京医科歯科大学歯学部附属病院麻酔・生体管理,  3) 稲田歯科医院(宮崎県)
U-P3-03  心内膜床欠損症術後患者の全身麻酔下での歯科治療経験 ○藤野 寛子・狩野 洋輔・寺崎 仁美・赤尾 絢・吉田 篤哉・久保 敬司・横山 武志  九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔生体統御学分野
U-P3-04  全身麻酔下歯科治療により鼻ポリープが発見された症例 ○井東 竜彦1,2,4,5)・松井 秀行1,4,5)・立浪 康晴1,3)・山田 和代1,4)・田村 良江4)・中山 幸子4)・畑 ちか子1,4)・鷹尾 知子4,5)・篠部 正夫4)・小谷 順一郎5)  1) ひまわり歯科医院(金沢市)、 2) 金沢市歯科医師会、3) たちなみ歯科口腔外科クリニック(射水市)、4) 大阪府歯科医師会口腔保健綜合センター附属検査診療所(CPセンター)、5) 大阪歯科大学歯科麻酔学講座
U-P3-05  母親から総合病院の精査で問題がないと聞かされていたが,全身麻酔中に多彩な心電図変化を認めた知的障害者の1例 ○卯田 昭夫・福田 貴介・渋谷 鉱  日本大学松戸歯学部歯科麻酔・生体管理学講座
P3会場  10001035     全麻・全身管理2      座長:鈴木 あつ子 
U-P3-06  複数回の全身麻酔法が必要とされた障害者歯科患者の検討 ○間宮 秀樹・後藤 隆志・一戸 達也・金子 譲  東京歯科大学歯科麻酔学講座
U-P3-07  当治療部における全身麻酔下歯科治療状況の推移 ○高橋 温1)・後藤 申江1)・安藤 瞳1)・伊藤 あゆみ1)・齊藤 峻2)・水田 健太郎3)・ 城戸 幹太3)・猪狩 俊郎3)・正木 英二3)・猪狩 和子1)・佐々木 啓一1)  1) 東北大学病院障害者歯科治療部,  2) エコー療育園,  3) 東北大学大学院歯学研究科歯科口腔麻酔学分野
U-P3-08 当院での外来全身麻酔時における院内連携体制と安全性確保の取り組みについて ○川名 美智子1)・長束 智晴2)・青木 謙典2)・山口 陽子1)・市川 雄二2)・福田 謙一3)  金子 完子4)・佐野 晴男5)  1) 東京都保健医療公社豊島病院看護部,  2) 東京都保健医療公社豊島病院歯科口腔外科,  3) 東京歯科大学口腔健康臨床科学講座歯科麻酔学分野,   4) 都立墨東病院歯科口腔外科,  5) 昭和大学歯科病院総合歯科
U-P3-09 日帰り全身麻酔後の2週間以内に発症した合併症の検討 ○佐塚 祥一郎・櫻井 学・黒田 英孝・寺川 由比・山村 紘子・一戸 達也・金子 譲  東京歯科大学歯科麻酔学講座
U-P3-10 メピバカインを使用した局所麻酔はヒト圧受容器反射感受性を維持する ○岡田 芳幸・岩谷 和大・望月 慎恭・松尾 浩一郎・小笠原 正  松本歯科大学障害者歯科学講座
P3会場   10501147     鎮静法      座長:小谷 順一郎 
U-P3-11 プロポフォール静脈内鎮静の生体機能に及ぼす影響と行動調整法としての有用性について ○蔡 鵬飛・松浦 信幸・黄 明裕・一戸 達也・金子 譲  東京歯科大学歯科麻酔学講座
U-P3-12 障害の種類と抗てんかん薬内服が静脈内鎮静法の鎮静効果に及ぼす影響 ○糀谷 淳1)・岩瀬 陽子1)・大野 幸1)・下松 孝太1)・豊里 晃1)・深水 篤2)・重田 浩樹3)  山ア 要一2)・椙山 加綱1)  1) 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科歯科麻酔全身管理学分野,  2) 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児歯科学分野,  3) しげたこども歯科 (薩摩川内市)
U-P3-13 ムコ多糖症4型患者のBISモニターを使用した静脈内鎮静法下での歯科治療経験 ○吉田 篤哉1)・二木 寿子2)・日高 幸一3)・野崎 由美恵3)・日高 千織3)・矢野 直美3) 川野 俊吉4)  1) 九州大学病院歯科麻酔科,  2) 九州大学病院全身管理歯科,  3) 宮崎歯科福祉センター,  4) 社団法人宮崎市郡東諸県郡歯科医師会
U-P3-14  歯科恐怖症・異常絞扼反射のため歯科治療に静脈内鎮静法と全身麻酔法を用いた3症例 ○高野 知子1)・小松 知子1)・松澤 直子1)・西山 和彦1)・中村 ミゲル1)・森田 鮎美1)・ 宮本 晴美2)・宮城 敦1)  1) 神奈川歯科大学生体管理医学講座障害者歯科学分野、 2) 神奈川歯科大学附属病院障害者歯科
U-P3-15 当センターにおける静脈内鎮静法を施行した症例の臨床統計 ○吉川 文広1)・馬場 有希子1)・奥村 ひさ2)・三輪 全三3)・石川 雅章4)・下山 和弘5)・深山 治久6)・小長谷 光1)  1) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科麻酔・生体管理学分野、 2) 全国心身障害児福祉財団全国療育センター歯科室、3) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科小児歯科学分野、4) 東京医科歯科大学口腔保健学科発達口腔保健衛生学分野、5) 東京医科歯科大学口腔保健学科高齢者口腔保健衛生学分野、6) 鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座
U-P3-16  当院障害者歯科における静脈内鎮静法の検討 ○布巻 昌仁1,2)・原野 望1,2)・椎葉 俊司1)・河原 博1)・仲西 修1,2) 1) 九州歯科大学生体機能科学専攻生体機能制御学講座歯科侵襲制御学分野、2) 九州歯科大学附属病院障害者(児)歯科
U-P3-17 当センターにおける静脈内鎮静法について −最近3年間の臨床統計分析− ○日 幸一1)・吉田 篤哉2)・野崎 由美恵1)・矢野 直美1)・日 千織1)・川野 俊吉3)  1) 宮崎歯科福祉センター、2) 九州大学病院歯科麻酔科、3) 社団法人宮崎市郡東諸県郡歯科医師会
U-P3-18  障害者歯科における笑気吸入鎮静法についての調査 ○臼井 千晶1)・グリーナン せつゑ1)・井田 侑子1)・横井 敬子1)・植田 郁子2) 高瀬 幸子2)・今 浩美2)・國松 輝仁3)・宮城 敦4)・池田 正一1)  1) 神奈川歯科大学附属横浜研修センター総合歯科学講座障害者歯科学分野、2) 神奈川歯科大学附属横浜クリニック歯科衛生士科、3) 神奈川歯科大学附属横浜研修センター総合歯科学講座麻酔科学分野、4) 神奈川歯科大学生体管理医学講座障害者歯科学分野
P3会場  13151411     全麻・全身管理4      座長:服部 哲雄 
U-P3-19  障害者歯科におけるレミフェンタニルを用いた日帰り全身麻酔 ○吉田 啓太1)・前田 茂1)・樋口 仁1)・友安 弓子2)・秦泉寺 紋子1)・後藤 拓朗2)・沼本 庸子2)・有岡 亨子3)・村田 尚道3)・北 ふみ1)・森 貴幸3)・江草 正彦3)・宮脇 卓也2,3)  1) 岡山大学病院歯科麻酔科、2) 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科歯科麻酔・特別支援歯学分野、3) 岡山大学病院特殊歯科総合治療部
U-P3-20  当院障害者歯科における日帰り全身麻酔下歯科治療 ○山下 一恵1,2)・船津 敬弘1,2)・佐藤 昌史1,2)・藤原 広3)・島田 幸恵2)・吉村 節3)・ 井上 美津子2)  1) 昭和大学歯科病院障害者歯科、2) 昭和大学歯学部小児成育歯科学教室、3) 昭和大学歯学部歯科麻酔科
U-P3-21  当科における全身麻酔下歯科治療の臨床的調査 −第2報− 日帰り全身麻酔下歯科治療の実態 ○落合 聡・山田 千晶  社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院小児歯科
U-P3-22  オープンシステムによる全身麻酔下集中歯科治療症例報告とシステムに関する一考察 ○森主 宜延1)・金城 幸子2)・吉田 雅司3)・森主 真弓1)  1) もりぬし小児歯科医院(鹿児島市)、2) 金城歯科・小児歯科医院、3) 今給黎病院・昭和会クリニック
U-P3-23 全身麻酔下歯科処置におけるクリティカルパスを使用した当センターでの取り組み ○難波 絵美1)・小野田 聡実2)・阿部 妙子1)・奈須 さおり1)・鹿島 葉月1)・中谷 和美1)・荒井 千春1)  1) 社会福祉法人別府発達医療センター大分療育センター歯科・歯科口腔外科、2) 社会福祉法人別府発達医療センター
U-P3-24  当診療室における全身麻酔クリニカルパスの取り組み 第2報 −視覚支援ファイルに対する保護者のアンケート結果− ○出口 明美1)・小林 邦枝1)・今井 智明2)・阿部 恵一2)・篠原 健一郎2)・中村 仁也2)  1) 日本歯科大学附属病院歯科衛生士室、2) 日本歯科大学附属病院歯科麻酔・全身管理科
U-P3-25  長期間の行動変容により全身麻酔下歯科処置に適応できた2症例 ○阿部 妙子・難波 絵美・奈須 さおり・中谷 和美・鹿島 葉月・荒井 千春  社会福祉法人別府発達医療センター大分療育センター歯科・歯科口腔外科
U-P3-26  パノラマインデックスを用いた口腔内の病態と心疾患に関する検討 ○長谷川 徹1)・山本 俊郎1)・足立 圭司1,2)・西垣 勝1)・大迫 文重1)・雨宮 傑1)・金村 成智1)  1) 京都府立医科大学大学院医学研究科歯科口腔科学、2) 京都府心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院歯科
P3会場   14201502     医療安全      座長:城 茂 治 
U-P3-27 摂食・嚥下関連領域でのインシデントレポートの解析 ○藤井 航1,2)・水谷 英樹2)・永田 千里1)・坂口 貴代美1)・中山 渕利1,3)・渡邉 理沙2)・ 園田 茂4)  1) 藤田保健衛生大学七栗サナトリウム歯科、2) 藤田保健衛生大学医学部歯科口腔外科、3) 藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学T講座、4) 藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学U講座
U-P3-28  当センターにおけるインシデント報告調査 ○野村 美奈1)・寺門 寿恵1)・鈴木 哉絵1)・大多和 由美1,2)・大森 勇市郎1)・林 佐智代1,3)・大峰 浩隆1,4)・村居 幸夫1)・志賀 正三1)・妻鹿 純一3)・金子 譲5)  1) 茨城県身体障害者小児歯科治療センター、 2) 東京歯科大学口腔健康臨床科学講座小児歯科学分野、3) 日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座、4) 日本大学松戸歯学部顎咬合形成外科学講座、5) 東京歯科大学歯科麻酔学講座
U-P3-29  障害者歯科に特有なインシデント,「患者接遇」に関する取り組み −個室診療室開設の効果− ○関根 由美子・山地 知子・水田 朋子・山口 光子・池田 陽子・梅崎 伸子・三浦 雅明  埼玉県総合リハビリテーションセンター歯科診療部
U-P3-30  レストレイナー使用後に見られた結膜下出血の1例 ○瀬畑 宏  松戸市開業
U-P3-31  障害者歯科治療の為の全身麻酔導入時に悪習癖にてヒヤリ・ハットした1症例 −日頃からの悪習癖である鼻腔内異物挿入− ○平山 明1)・武井 祐一1)・西明 千明1)・横山 世明1)・斎藤 美紀1)・小峯 久直1)・上野 博康1)・菊地 章宏1)・前川 達雄1)・斎藤 浩司1)・荒井 泰子1)・武田 康1)・岩城 順1)・村田 洋之1)・藤本 俊男1)・出川 博美2)・小川 磨美2)・福田 謙一3)・一戸 達也4)・金子 譲4)  1) 千葉市歯科医師会、2) 財団法人千葉市保険医療事業団千葉市休日救急診療所、3) 東京歯科大学口腔健康臨床科学講座歯科麻酔学分野、4) 東京歯科大学歯科麻酔学講座
U-P3-32  市立歯科センターにおけるインフルエンザ対応 ○河合 峰雄1,2,3)・山下 智章1,3)・安東 大器1,3)・百瀬 深志1)・杉村 智行1)・大黒 博1)・松木 響子1,2)・秋山 茂久2)・森崎 市治郎2)・小谷 順一郎3)・住谷 幸雄1)  1) こうべ市歯科センター、2) 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部、3) 大阪歯科大学歯科麻酔学講座
P4会場   915950     基礎研究1      座長:天野 敦雄 
U-P4-01 Down症歯肉線維芽細胞に対するhTERT遺伝子導入による影響 ○矢口 学1)・田中 陽子1)・安孫子 宜光2)・妻鹿 純一1)  1) 日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座、2) 日本大学松戸歯学部生化学・分子生物学講座
U-P4-02  先天性無痛無汗症患者の歯髄感覚と歯髄神経分布 ○三輪 全三1)・久保寺 友子2)・井上 吉登2)・大多和 由美3)・高木 裕三1)・池田 正一4)・佐藤 哲二5)  1) 東京医科歯科大学大学院小児歯科学分野、2) 神奈川県立こども医療センター歯科、 3) 東京歯科大学水道橋病院小児歯科、4) 神奈川歯科大学横浜研修センター総合歯学講座、 5) 鶴見大学歯学部解剖学第2講座
U-P4-03  障害者歯科におけるカルボキシレートセメントの有効性について ○高田 勇之介・村上 旬平・斉藤 知子・森崎 市治郎  大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部
U-P4-04  Porphyromonas gingivalisの細胞内動態の解析 ○竹内 洋輝1,2)・加藤 隆大2)・稲葉 裕明2)・村上 旬平1)・秋山 茂久1)・森崎 市治郎1)・天野 敦雄2)  1) 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部、2) 大阪大学大学院歯学研究科先端機器情報学
U-P4-05  脳性麻痺およびDown症候群児における乳歯エナメル質のフッ化物およびマグネシウム濃度分布 ○草部 能孝1,2)・坪井 信二3)・岡本 卓真1,2)・福田 理1,2)・中垣 晴男3)  1) 愛知学院大学歯学部小児歯科学講座、2) 愛知学院大学歯学部附属病院障害者歯科診療部、3) 愛知学院大学歯学部口腔衛生学講座
P4会場  10001042     基礎研究2      座長:有田 憲司 
U-P4-06  歯周組織におけるカルシニューリンの発現 ○大島 昇平・高崎 千尋・八若 保孝  北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学講座
U-P4-07  ヒト歯周病原菌全身感染マウスにおける心血管系疾患の検討 ○赤松 佑紀1,2)・山本 俊郎1,2)・大迫 文重1,2)・中村 亨1)・金村 成智1)  1) 京都府立医科大学大学院医学研究科歯科口腔科学、2) 京都府立医科大学大学院医学研究科免疫・微生物学
U-P4-08  筋ジストロフィー患者における口蓋の深さについて ○佐々木 俊明  独立行政法人国立病院機構西多賀病院歯科
U-P4-09  ダウン症候群由来歯肉上皮細胞におけるToll-like receptor2の発現 ○村上 旬平1)・竹内 洋輝1,2)・堤 香奈子1,2)・秋山 茂久1)・天野 敦雄2)・森崎 市治郎1)  1) 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部、2) 大阪大学大学院歯学研究科先端機器情報学講座
U-P4-10  ストレス関連内分泌介在物質がβディフェンシン発現上昇に及ぼす影響 ○堀内 美帆子1)・齊藤 正人1,2)・倉重 圭史1)・五十嵐 清治1)  1) 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系小児歯科学分野、2) 北海道医療大学個体差医療科学センター歯科部
U-P4-11  ラット顎下神経節ニューロンに対する塩酸パロキセチン(パキシル)の影響に関する免疫組織化学的研究 −第2報 経時的変化に関する免疫組織化学的研究− ○川邉-石井 裕美1)・東 一善2)・高満 幸宜1)・伊藤 歩1)・高橋 理2)・宮城 敦1)  1) 神奈川歯科大学生体管理医学講座障害者歯科学分野、2) 神奈川歯科大学人体構造学講座組織学分野
P4会場   10501125     摂食・嚥下4      座長:田村 文誉 
U-P4-12  知的障害者の食生活と食品の水素イオン濃度指数(pH値)の関係 ○福留 麗実・稲田 朱美・東村 有紀・秋山 茂久・森崎 市治郎  大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部
U-P4-13  知的障害者における咀嚼の状況 ○安達 吉嗣・鹿島 秀男・甲谷 至  神奈川リハビリテーション病院歯科口腔外科
U-P4-14  二次診療所における摂食嚥下機能検査に対する取り組み −第一報− ○廣田 るり子1)・山口 静美1)・金子 亮1)・河野 孝栄1)・西山 孝宏1)・錦織 直哉1)・羽鳥 孝郎1)・笹尾 真美2)・阿部 佳子2)・井出 正道3)・朝田 芳信3)  1) 小田原市歯科二次診療所、2) 鶴見大学歯学部歯科麻酔学教室、3) 鶴見大学歯学部小児歯科学教室
U-P4-15  某特別支援学校における摂食・嚥下指導の取り組み −摂食支援に対する事前調査− ○根岸 浩二・三橋 聡・竹蓋 菜穂・野本 たかと・妻鹿 純一  日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座
U-P4-16  某知的障害者厚生施設介助職員に対する摂食・嚥下リハビリテーションに関する調査 食事指導3年が経過して ○遠藤 眞美・野本 たかと・仁平 暢子・林 佐智代・三枝 優子・妻鹿 純一  日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座
P4会場   11351210     摂食・嚥下5      座長:野本 たかと 
U-P4-17  成人脳性麻痺患者に対するリハビリテーションの効果 ○弘中 祥司・石川 健太郎・向井 美惠  昭和大学歯学部口腔衛生学教室
U-P4-18  摂食拒否を呈するCornelia de Lange症候群の一例 −第2報− ○戸澤 寿乃・菊地原 英世・丸山 幸江・渡辺 秀昭  山梨県歯科医師会山梨口腔保健センター
U-P4-19  誤嚥が摂食拒否の原因であった重症心身障害者の1症例 ○松本 吉洋1)・法師山 絢1)・斎藤 睦子1)・吉田 充広2)・原野 望2)・仲西 修2)・柿木 保明3)  1) 国立病院機構福岡病院歯科、2) 九州歯科大学歯科侵襲制御学分野障害者(児)歯科、 3) 九州歯科大学摂食機能リハビリテーション学分野
U-P4-20  摂食機能障害を呈したMowat-Wilson症候群の姉妹例 ○町田 麗子1,2)・萱中 寿恵1,2)・佐々木 力丸2)・田村 文誉1,3)・菊谷 武1,2)・梅津 糸由子3)・白瀬 敏臣1,3)・門永 真帆3)・奈良輪 智恵4)  1) 日本歯科大学附属病院口腔介護・リハビリテーションセンター、2) 日本歯科大学附属病院総合診療科、3) 日本歯科大学附属病院小児歯科、4) 袖ヶ浦福祉センター歯科
U-P4-21  嚥下運動時の喉頭挙上を利用した嚥下回数測定装置の開発 ○木村 貴之・尾崎 由衛・柿木 保明  九州歯科大学摂食機能リハビリテーション学分野
P会場   13151343     地域医療2      座長:尾崎 貞宣 
U-P4-22  当障がい者診療所における平成20年度歯科診療実態調査 第2報 21歳以上の患者について ○土元 千穂1)・小川 冬樹1,2)・大滝 正行1)・宮内 均1)・久保 周平3)・難波 哲夫2)・新谷 誠康2)・松本 桂1)・小沢 恵子1)・浅田 敦子1)・沖田 貴美江1)  1) 社団法人東京都町田市歯科医師会、2) 東京歯科大学小児歯科学講座、3) 東京歯科大学口腔健康臨床科学講座小児歯科分野
U-P4-23  当障がい者歯科診療室における開設以来の初診患者の臨床統計 ○音琴 三郎1)・小川 冬樹1,2)・大滝 正行1)・宮内 均1)・久保 周平3)・難波 哲夫2)・新谷 誠康2)・沖田 貴美江1)  1) 社団法人東京都町田市歯科医師会、2) 東京歯科大学小児歯科学講座、3) 東京歯科大学口腔健康臨床科学講座小児歯科分野
U-P4-24  当障がい者診療所通院患者ならびに医療従事者に対する診療システム等に関するアンケート調査 ○沖田 貴美江1)・小川 冬樹1,2)・大滝 正行1)・宮内 均1)・久保 周平3)・難波 哲夫2)・新谷 誠康2)・石井 美奈1)・瀧波 清美1)・本田 栄子1)  1) 社団法人東京都町田市歯科医師会、2) 東京歯科大学小児歯科学講座、3) 東京歯科大学口腔健康臨床科学講座小児歯科分野
U-P4-25  車椅子で来院する患者の移乗介助 −患者・家族の意識調査− ○荻野 友美恵1)・三輪 直子1)・荒井 正博1)・小林 通弘1)・松本 隆行1)・松本 文夫1)・小林 俊夫1)・酒井 信明2)・宮城 敦3)  1) 社団法人平塚歯科医師会、2) 神奈川歯科大学名誉教授、3) 神奈川歯科大学生体管理医学講座障害者歯科学分野
P5会場  14101527     韓国・台湾セッション      座長:弘中 祥司 
U-P4-26  A New Concept of Intensive Dental Care Kuan-Hao Chen1)Chun-Feng Lee1)Ming-Yeh Lee2)Ming-Yuan Kang1)・ Cheng-Chin Chen1)San-Chih Lee1,3)  1) Department of Oral and Maxillofacial Surgery, China Medical University Beigang Hospital, Yunlin, Taiwan2) Department of Special Need Dentistry, Taipei City Hospital, Taipei, Taiwan3) Department of Nursing, Shu-Zen College of Medicine and Management, Kaohsiung, Taiwan
U-P4-27  The Present Condition and the Promoting Project of Seoul Dental Hospital for the Disabled Eun-Young LeeHyo-Seol LeeJi-Young HwangHyuk-Sang LeeSun-Hoi Nam・ Hye-Jung KimMyung-Jin Kim  Seoul Dental Hospital for the Disabled
U-P4-28  Special Care Dentistry under General Anesthesia in Korea10 years Retrospective Analysis Ju-Hea ChangKwang-Suk SeoTeo-Jeon Shin Hyun-Jeong KimKi-Taek Jang  Clinic for Persons with Disabilities, Department of Dental Anesthesiology, Department of Pediatric Dentistry, Seoul National University Dental Hospital, Seoul, Korea
U-P4-29  Clinico-statistical Analysis of Cooperation and Anesthetic Induction Method of Dental Patients with Special Needs Kwang-Suk SeoTeo-Jeon ShinHyun-Jeong KimJu-Hea ChangIn-Woo Park  Department of Dental Anesthesiology, Clinic for Persons with Disabilities, Seoul National University Dental Hospital Department of Oral and Maxillofacial Radiology, Kangnung National University, College of Dentistry, Kangnung, South Korea
U-P4-30  A Survey of the Treatment in Free Dental Clinic Mi-Yeon Sohn1)Sun-Ha Kim1)Keung-Ho Lee1)Sung-Sik Na2)Kwang-Chul Kim1)  1) Department of Pediatric Dentistry and Institute of Oral Biology, School of Dentistry, Kyung Hee University, Seoul, South Korea2) Najeon Dental Clinic, Seoul, South Korea
U-P4-31  Periodic TBI Educational Effect Enforcing to Mental Retardation Disabled Persons Hye-Sun YouSin-Young KimYoung-Mi YounYoun-Sun ChoiJi-Young Hwang・ Eun-Young Lee Myung-Jin Kim  Seoul Dental Hospital for the Disabled
U-P4-32  Dental Treatment for the Disabled from Korean Dentists' Point of View Su-Hyun ShimWon LeeSeok-Gyu KimBohm Choi  Department of Dentistry, Catholic University of Korea
U-P4-33  Dental Treatment of a Child with Down Syndrome Accompanying Acute Lymphoblastic Leukemia Yoo-Jun KimKi-Taeg Jang  Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Seoul National University, Korea
U-P4-34  Developmental Dental Complications during Anticancer Therapy in Children Geum-Lang LeeMin Jeong KimShin KimTae-Sung Jeong  Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry Pusan National University
U-P4-35  Nemaline MyopathyA Case Report Ji-Hyun ParkSueng-Hea KimJe-Seon SongJae-Ho Lee  Department of Pediatric Dentistry, College of Dentistry, Yonsei University, Seoul, Korea
U-P4-36  Vitamin D-resistant RicketsA Case Report So-Jung KimSoo-Eon LeeSung-Chul ChoiJae-Hong Park  Department of Pediatric Dentistry and Institute of Oral Biology, School of Dentistry, Kyung Hee University, Seoul, South Korea